今日は、午前中薄曇りで
過ごしやすいお天気でした。
カメラ片手に庭で遊んでみました。
また、午後からは
日本メダカ協会東海支部さんによる
夏のめだか展に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/ce30d7cdd7d12f3999b5b1389a461696.jpg)
プラ池のトノサマガエルです。
50cmくらいの至近距離で撮影してますが、
全く動じません。
夏になるとどこからかやってきて
私たちの目の前に現れます。
多分同じカエルさんだと思いますが
3年目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/502f191718191778202ccb00888e01d4.jpg)
こんな感じでゆったりとしてます。
逃げる気配は、全くありません。
立ち泳ぎの状態ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/46dc39efed2785c17593551d07300207.jpg)
トカゲ
ひなたぼっこです。
家族は、近くにいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/7197927c8c874cd80df5a6ec56afbc07.jpg)
ラッキーちゃん
わりに涼しいのでゆったりとひなたぼっこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/6a1804349c0da512c13ef8640ea1f021.jpg)
ピーターと庭石菖(ニワゼキショウ)です。
庭のあちこちに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/a5c0a0e44949e4b02701138864404590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/a63d363f6f6567de9e610ac93e02bafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/05617c74bd9675fc4141acd7904b29d9.jpg)
クリークさんのターボさんとめだかちゃん
メダカクラブのたーたんと黒ちゃん
と
お話できました。
みなさん優しい方々で楽しく過ごさせて
いただきました。ありがとうございました。
またお店の方に行きますのでよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/d7efdfcd5d20918da8126a82f52bd858.jpg)
たーたんの楊貴妃錦
とても綺麗なメダカさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/cfaf958857d84f320fc47e98205a7706.jpg)
クリークさんの水槽です。
癒されますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/2cdac3538a1467785823e4aa15e21abf.jpg)
黒ちゃんの天然黒メダカ
子供の頃に見たメダカでした。
こけの感じがとてもよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/1070a63deedfe4657cdcf1cd03e6db3b.jpg)
オオミジンコ
大きかったわ~
黒ちゃんの水草ウオターコインかな?
とても大きくてびっくりしました。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/originalimg/0000164040.jpg)
にほんブログ村
過ごしやすいお天気でした。
カメラ片手に庭で遊んでみました。
また、午後からは
日本メダカ協会東海支部さんによる
夏のめだか展に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/ce30d7cdd7d12f3999b5b1389a461696.jpg)
プラ池のトノサマガエルです。
50cmくらいの至近距離で撮影してますが、
全く動じません。
夏になるとどこからかやってきて
私たちの目の前に現れます。
多分同じカエルさんだと思いますが
3年目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/502f191718191778202ccb00888e01d4.jpg)
こんな感じでゆったりとしてます。
逃げる気配は、全くありません。
立ち泳ぎの状態ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/46dc39efed2785c17593551d07300207.jpg)
トカゲ
ひなたぼっこです。
家族は、近くにいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/7197927c8c874cd80df5a6ec56afbc07.jpg)
ラッキーちゃん
わりに涼しいのでゆったりとひなたぼっこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/6a1804349c0da512c13ef8640ea1f021.jpg)
ピーターと庭石菖(ニワゼキショウ)です。
庭のあちこちに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/a5c0a0e44949e4b02701138864404590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/a63d363f6f6567de9e610ac93e02bafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/05617c74bd9675fc4141acd7904b29d9.jpg)
クリークさんのターボさんとめだかちゃん
メダカクラブのたーたんと黒ちゃん
と
お話できました。
みなさん優しい方々で楽しく過ごさせて
いただきました。ありがとうございました。
またお店の方に行きますのでよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/d7efdfcd5d20918da8126a82f52bd858.jpg)
たーたんの楊貴妃錦
とても綺麗なメダカさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/cfaf958857d84f320fc47e98205a7706.jpg)
クリークさんの水槽です。
癒されますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/2cdac3538a1467785823e4aa15e21abf.jpg)
黒ちゃんの天然黒メダカ
子供の頃に見たメダカでした。
こけの感じがとてもよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/1070a63deedfe4657cdcf1cd03e6db3b.jpg)
オオミジンコ
大きかったわ~
黒ちゃんの水草ウオターコインかな?
とても大きくてびっくりしました。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/originalimg/0000164040.jpg)
にほんブログ村
トノサマガエルさんは堂々としてますね。
自分の住み家と思っているのでしょうか?
いいですね~、メダカ展。
ブログでお馴染みの名前があがってますね。
前にも書いたかな?近くなら是非行ってみたいです。
栃木県には協会支部がないみたいです。
こんばんは。
今日のところは
本当に近くて車で30分くらいのところでした。
見所がいっぱいで楽しい一日でした。
かっくんも近くでしたらメダカのお話しをゆっくりとできるのにな~といつも思っています。
私は少し変わっていて
カエルが大好きです。もしかしたら、今日のトノサマガエルが逃げないのも私のことを
仲間と思っているのかも~((@^▽^@)
トノサマガエル貫禄有りますね!
普通はトノサマガエルは魚食性じゃないので、大丈夫かと思いますが、
ふとした切っ掛けで、食べられてしまう可能性も有るので、
気をつけた方が良いですね。
野性の世界は複雑です。
さすが1眼。
綺麗に撮れていますね~。
楽しい展示会でしたね。
めだか出展の数の少なさにがっかりされたと思
います。 許せよ~~
また、鉢とカエルの注文をいただきありがとさ
んでした。出来るだけ早く作りたいと思ってま
すので1ヶ月ばかりお待ち下さいね。
今日は、お時間をとっていただき
ありがとうございました。
無事メダカさんとともに
七時くらいに着きました。
まだまだたくさんお話を聞かせていただきたいのでまた、お邪魔いたします。
お忙しいことと思いますので
鉢はいつでもかまいません。
楽しみに待っています。
こんばんは。
そうなんですよ。
このトノサマガエルは
ここ3年くらいやってきますが
いつも私の存在をきにしないで
じーっとしてます。
自分に用事があるとさっと雑草の中に消えていきます。メダカさん気をつけますね。
こんばんは。
綺麗な書でしたね。
これは、コンデジで撮っていますよ。
よったけさんにも会いたかったな~。