6月に入った途端暑い一日となりました。
メダカさんの産卵の季節
鉢がどんどん増えてきています。
卵の鉢、稚魚の鉢、若魚の鉢…
う~ん、
もう、置く場所がなくなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/102993ca5bbbf6bad70c034ba43d59f4.jpg)
あじさい
私の誕生月でもある6月。
母がプレゼントしてくれました。
花の中で一番好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/8b611678bd3dd0643fee31485fa7cf65.jpg)
屋外鉢2
御神田の水で安定しています。
姫睡蓮の花が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/50a9ca5da6e2d78a01ebdb32dac4a75a.jpg)
新しい睡蓮鉢
メタリックイエローとオレンジヒカリ半ダルマちゃんが同居してます。
先日ヤモリくんが覗いていた鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/cb6ac1db399288ac649e668aa102b874.jpg)
かっくんからの里子ちゃんです。
夜そーっと撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/1ba6e68fbe9e4c064241e1a387471dfe.jpg)
居間の出窓です。
う~ん
ここは、もう満員御礼ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/1265946ee7d94df41133f6f2c72e19e7.jpg)
出窓の下のラックの上の左半分です。
こちらもいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/9ba6f20e0663fcf2d2a9139c4a00edf2.jpg)
右半分です。
どうしましょう!?
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/originalimg/0000164040.jpg)
にほんブログ村
メダカさんの産卵の季節
鉢がどんどん増えてきています。
卵の鉢、稚魚の鉢、若魚の鉢…
う~ん、
もう、置く場所がなくなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/102993ca5bbbf6bad70c034ba43d59f4.jpg)
あじさい
私の誕生月でもある6月。
母がプレゼントしてくれました。
花の中で一番好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/8b611678bd3dd0643fee31485fa7cf65.jpg)
屋外鉢2
御神田の水で安定しています。
姫睡蓮の花が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/50a9ca5da6e2d78a01ebdb32dac4a75a.jpg)
新しい睡蓮鉢
メタリックイエローとオレンジヒカリ半ダルマちゃんが同居してます。
先日ヤモリくんが覗いていた鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/cb6ac1db399288ac649e668aa102b874.jpg)
かっくんからの里子ちゃんです。
夜そーっと撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/1ba6e68fbe9e4c064241e1a387471dfe.jpg)
居間の出窓です。
う~ん
ここは、もう満員御礼ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/1265946ee7d94df41133f6f2c72e19e7.jpg)
出窓の下のラックの上の左半分です。
こちらもいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/9ba6f20e0663fcf2d2a9139c4a00edf2.jpg)
右半分です。
どうしましょう!?
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/originalimg/0000164040.jpg)
にほんブログ村
少し早いですが、
お誕生日、おめでとうございます。
家の中も庭もメダカで溢れていますね。
旦那さんも呆れているのではないでしょうか?
あまり殖やすとお世話が大変ですよ。
こんばんは。
ありがとうございます。
溢れているという表現がピッタリですね。
メダカさんが増えても(人間の居場所がなくなりつつあります。)
奥さんの機嫌が良ければ良し
というところでしょうか~(へへへ)
メダカさんのお世話の時間も
増えてきてます。(ふう~)
もうメダカ水族館状態ですね。
我が家は水生植物園ですけどね(笑)
おはようございます。
そうなんですよ。
大変なことになっています。
今日の展示会も行ってこようかな~(ふふふ)
かずちゃんも、やっぱり誕生月に咲く花が好きなんですね!
私は3月生まれですが、春の訪れを感じるレンゲが一番好きです♪
水草もメダカも健康状態が良い感じですね♪
メダカが増え過ぎたら、今度はかずちゃんが里子に出したらどうですか?
皆さんに喜んで頂けますよ♪
メダカさんは種類を増やすとあっという間に水槽だらけになりますね。
計画的に増やさないとどうにもならなくなりますが
人間の性でしょうか・・・・チャンスがあれば増やしちゃいますよね(笑
増えたメダカ用に集約して飼育する大きな水槽があると良いかもしれないですね。
里子に出すときがあれば引き取りますのでw
こんばんは。
そうですね。
実は今日が誕生日なのですよ~
きっと出生というのは、
不思議なものがあるのでしょうね。
6月の宝石は、真珠と言われていますが
やはり一番好きで落ち着きます。
里子ちゃんいいですね~
まだまだ先の楽しみになりそうですがね~。
こんばんは。
計画性のなさがここにも
出てしまいました。
そんな人生を歩んでいるような気がします。
里子ちゃんにもらってもらえるまで
増えたらいいな~
そんな時がきたらヤスさんももらってね。
ボスも同じ事を思っていると思いますが、なんだか感動でした♪世代、性別関係なく初めて会った人どうがしが共通のメダカの話題で熱く語りあえる、本とメダカ文化最高!ではないでしようか?犠牲者の方にゆっくりお休みになられます様お伝え下さい・・・
こんにちは。昨日は、
一緒にお話してくださりありがとう
ございました。日除けのかさもありがとう
ございます。
私が写真に写っているのでブログには載せませんでした。
メダカやさんオープンに
行かせていただきこちらこそ幸せ者です。
これからもよろしくお願いいたします。