
今日、2021年2月2日は節分である。
ちょっとまって!
2月の節分は2月3日でしょ。
節分は、立春・立夏・立秋・立冬の前日であり、1年に4回あるのだが、今では立春の前日が節分としての地位を確立したようである。
今年の立春が124年ぶりに2月3日になったため、節分も1日前倒しで2月2日になったのだ。
今日の新聞には、スーパーのチラシがたっぷり折り込まれていた。
どの店のチラシも、恵方巻をアピールしていたが、爺の思うところの節分は豆まきである。
実際、最近はやることはなくなったが、「福は内、鬼は外!」の掛け声とともに豆をまく風習(イベント?)があった。
でも、今年の節分は鬼も味方につけて、「福は内、コロナ外!」の掛け声で豆をまき、穏やかな春を迎えたいものだ。