
立川にある昼間から呑める居酒屋と言えば、そう”酒亭 玉河”である。
今日は富士山登山の自主トレで、南武線鹿島田駅から立川駅まで8時間歩いてきた。
帰りは電車だが、ここらで給油しなければ途中でガス欠になってしまうだろう。
と言うことで、昼間から呑め、しかも呑み屋としての好感度もTOPクラスの”酒亭 玉河”で一杯ひっかけて行くことにした。
地下にあるこの店の階段を下りる前から、まずはビールと串カツを注文しようと心に決めていた。
カウンターに着くやその思いを実行し、キンキンに冷えたビールで喉を潤し、揚げたてアツアツの串カツで空腹を満たす。
店内を見回せば、壁の周りはメニューでずらり。
カウンターでは昼の一人酒、小上がりで仲間と二人酒、テーブル席では家族とランチビール等々、それぞれ自分に合った楽しい昼呑みのひと時を過ごしている。
乾いた体にビール一杯では物足りない。
また、店員のお姉さんと話をすると東京は今ゲリラ豪雨が凄いと言っていたので、もうしばらくここで雨宿りをしなくてはなるまい。
酎ハイ×2とニラレバ炒めとオニオンリングカレー味を追加し、8時間歩行で疲れた体にパワーを注入する。
しかし、酒というガソリンは満タンにするとなぜかエンストを起こすことがあるので、ゲリラも立ち去った頃を見計って、ここでの給油を切り上げることにしよう。
立石の宇ち多、鴬谷の鍵屋、田端の初恋屋などがお目当てですが、
立川の玉河もその1軒です。
ん~、ホルモン屋、焼鳥屋、居酒屋の昼呑み、幸せの極み。
宇ち多は11時には行かなくては。