![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/327c43b2677d685ae76a45b00be0e868.jpg)
お気に入りの呑み屋を探すため、昼食時間に赤坂界隈をプラプラ偵察活動をしている。
いつも昼食は哀妻おにぎり1個なのだが、今日は、朝食を摂らずに出勤したので、出勤後デスクでそのおにぎりを食べてしまった。
よって、昼食は久しぶりに外食することとなった。
以前から気になっていた店があり、その名は「酒房 赤坂亭」。
お店には、呑みもの、おつまみ、全品315円均一と掲げられている。
入店するとカウンター7席、テーブル4卓と、そう広くはなく昭和の趣のある理想的な居酒屋なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/ab0b6336fdeb23acbbb9b94fcf8e95e8.jpg)
昼の定食はオール750円。
鯖塩焼き、カレイ煮付け、アジフライ、コロッケ&メンチの中から、アジフライをチョイス。
揚げたて熱々の「アジフライ」を時計回りに「ポテトサラダ」「冷奴」「キュウリの漬物」「味噌汁」「デザートのライチ」、これに「納豆」と「ゆでたまご1個」が付いてくる。
値段からして納得の内容である。
きっと”夜の部”も期待できるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/545b632463fd845ec72109235f53bb6f.jpg)
この店は何時から呑めるのだろうか?店の雰囲気からして何となく、この時間から呑めますよ、てな答えが返ってくるかな~と思いつつ「夜の部は何時からですか?」と尋ねると、「うちは24時間営業なんですよ。」との回答。
この店には昼と夜の境い目はなかった。
いつも昼食は哀妻おにぎり1個なのだが、今日は、朝食を摂らずに出勤したので、出勤後デスクでそのおにぎりを食べてしまった。
よって、昼食は久しぶりに外食することとなった。
以前から気になっていた店があり、その名は「酒房 赤坂亭」。
お店には、呑みもの、おつまみ、全品315円均一と掲げられている。
入店するとカウンター7席、テーブル4卓と、そう広くはなく昭和の趣のある理想的な居酒屋なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/ab0b6336fdeb23acbbb9b94fcf8e95e8.jpg)
昼の定食はオール750円。
鯖塩焼き、カレイ煮付け、アジフライ、コロッケ&メンチの中から、アジフライをチョイス。
揚げたて熱々の「アジフライ」を時計回りに「ポテトサラダ」「冷奴」「キュウリの漬物」「味噌汁」「デザートのライチ」、これに「納豆」と「ゆでたまご1個」が付いてくる。
値段からして納得の内容である。
きっと”夜の部”も期待できるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/545b632463fd845ec72109235f53bb6f.jpg)
この店は何時から呑めるのだろうか?店の雰囲気からして何となく、この時間から呑めますよ、てな答えが返ってくるかな~と思いつつ「夜の部は何時からですか?」と尋ねると、「うちは24時間営業なんですよ。」との回答。
この店には昼と夜の境い目はなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます