ここ数年1月3日は川崎大師にお参りに行っていたが、今年は家の裏手にある加瀬山詣をすることにした。
何を隠そう(隠す気もありませんが)、加瀬山は物凄いパワースポットなのである。
どれぐらい凄いか説明しよう。
まず、何宗だか分からないが山の下に寿福寺、山の上に了源寺という寺がある。
更に天照皇大神、熊野神社、富士浅間神社がある。
更に更に夢見ヶ崎稲荷神社があり、その横に道祖神がある。
夢見ヶ崎と言う名前の由来は、かの有名な太田道灌がこの地に築城しようと陣を張ったが、自分の兜を鷹に持っていかれる夢を見たので、縁起が良くないと築城を断念したことから来ているらしい。
だから太田道灌の兜を祭った祠もある。
山の東側には明治以降の幾多の戦争で亡くなった方々を祀る慰霊塔もある。
古くはこの山の周りには海が広がっており、ここに人々が生活していたことを証明する貝塚がある。
更に言うと、この地に多くの古墳が存在しており、その中でも白山古墳は全長87メートル、高さ10メートルの前方後円墳だったのだ。
川崎の埋め立てのために土砂を削り取られてしまったので、今はその姿はないが、跡地は児童公園となっている。
加瀬山の周りには、庚申塚、地蔵尊、小さな祠やお稲荷さんも建てられている。
天気が良ければ加瀬山の見晴台からは富士山を見ることもできる。
今日はこのパワースポットをすべて巡り、お祈りして、お賽銭も投じてきたので、きっと今年は良い事があるだろう。
こんな凄い加瀬山の麓に住んでいるのだが、一点だけ不安要素がある。
それは、我が家が「夢見ヶ崎地区急傾斜地崩壊危険区域」内にあるのだ。
土砂崩れが起きないように、もう一度お祈りに行ってきた方が良いだろうか。
本年もよろしくお願いします。
新年会やりましょうね。
今までの人生の中でもほとんどなかったのですが、連休前の6日、後輩からの呑みの誘いをお断りしてしまいました。
と言っても家では呑んでますが。
体調が戻ったら是非行きましょう。
今年もよろしくです。