goo blog サービス終了のお知らせ 

どっくんのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事                 

Kazzdokkから どっくん に変更しました

琵琶湖一周の旅(3日目)

2020年10月14日 | Weblog

琵琶湖一周電車の旅も今日が最終日。

朝起きて、温泉に浸かり、喉を潤すためにビールを一杯。至福のひととき。


朝食は、豪華な和定食。これで日本酒をグビリとやりたいところだが、アルコールを楽しむのは、米原ゴール後、上り東海道線に乗ってからにしよう。


長浜742発の電車は、通勤・通学電車で、かなりの混雑。まったく旅気分はありません。
3
駅でゴールの米原到着。最終日は、あっけなく終わってしまった。
これで終わりにして、家に帰るのはなんだかもったいない。
琵琶湖とは関係ないが、清水港に立ち寄り、美味い刺身でも食べてから自宅に戻ることにしよう。


酎ハイを呑みながら、東海道線を乗り継ぎ清水駅に到着。
港の方に歩いていくと、まぐろ館、いちば館の看板があり、よくよく見ると“定休日水曜日”と書いてある。

長濱ビールが定休日でビールを呑めなかった悪夢が蘇る。
ラッキーなことに半分ぐらいの店舗は営業していた。コロナの影響で客足が減ったので、定休日返上でがんばっているのかな。

選んだ店は、ここ“ととすけ”
マグロのカマを揚げたものが名物らしく、特許出願中とのこと。
刺身盛り合わせに、このカマ揚げが付いたランチが、1,500円とは驚きである。
刺身の切り身も厚く、どのネタも美味い。カマ揚げは、世界の山ちゃんの手羽先のように甘辛で酎ハイがすすむ。
GoTo最高!!!!
あ、ここはGoTo対象外でした。




ランチを食べて満腹、満足。
これで心置きなく旅を終了することができる。

家に戻り、ビールを呑む。旅先で呑む酒も旨いが、自宅でゆったり呑む酒も格別に旨い!
今回は、GoToの恩恵を受け、大満足の一人旅だった。
更に、この恩恵に与るため、来月は女房殿と箱根一泊旅行を計画している。
GoTo最高!!!!!


*感染対策だけは忘れずに。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖一周の旅(2日目) | トップ |  »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事