
綺麗な青空‼

ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリーセンター


ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリーセンター

ケビンさんの絵の前で…
ケビンさんご夫婦、この秋にハワイに来れるかも…と言っていますが
ケビンさんご夫婦、この秋にハワイに来れるかも…と言っていますが
POWWOWが開催されるのかしらね~
今日のランチは「Shabuya」


マスクをして食材を取りに行っている客が多いけど

トングは使用後直ぐに消毒するわけじゃなし...


あまり気にしないようにしないと…食事を楽しめないですね。
そして、先日、遅ればせながら「トップガン」を見に映画館へ

平日の1時上映でも
TITAN LUXE WITH DOLBY ATMOS だったからか はぼ満席
ドルビーアトモス で音響効果抜群でした。
それで…
マスク着用率は かなり低かったです。
シートも大きくて隣席と離れているけど、
興奮して大声出している人もいたわ~。
もうコロナ感染は自己責任...
人に感染させることは避けないといけないから
未だに外出中はマスク着用、
手の消毒・うがいはちゃんとしています。
それにしても
日本入国規則が緩和されたと言っても
アメリカ人になってしまった私が日本へ入国するには
ビザが必要だし…そのビザを収得するのが大変らしいし…
当分、日本へ帰ることはできない。
兎も角、
8月に次女/三女家族がハワイに来る時期に
濃厚感染者になっていなければ、大丈夫と思っている自分がいるわ。
さて、洗濯機脱水ホースからの水漏れ原因は
排水口 の詰まりでした。
ぼったくりの水道屋さんが多いですよ~
コンドの管理会社からもいくつか業者リストを貰って
インスペクターの友人の水道屋にも
👴が電話してメッセージを残したのだけど連絡が来たのは、
「一時間$175で二人で行くから$350+税」と
「最低料金が$400」
口コミサイトから見つけた水道屋さんは
直ぐに連絡が来て、三日後の予約。
でも翌日に繰り上げになって…やってきました。

あっと言う間に終了
汚れ、髪の毛とか糸くず、キアヌの毛が洗剤と混じって
管にこびりついて、段々と塊になっていったらしいです。
洗濯機を回して様子見する時間を入れても計30分
それでも$157 (1時間料金?)だったけど
他のユニットの修理代を知っているコンドの管理マネージャーが
「今まで一番安い料金だよ」
次回、水道屋さんの出番は多分
ウォーターヒーター(給湯器) 取り換え。
現在は品不足でウォーターヒーターの値段も急騰しているらしいから
願わくば、市場が落ち着いた数年先であって欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます