橈骨遠位端骨折術後13日
未だ青あざは健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/fef862ffefa65e9ed27a0240319dc984.jpg)
ステッチの糸は解けるので、このまま
縫合痕が
肥厚性瘢痕やケロイドになりそうな気がするけど😨
整形外科医が気にするのは手術部の恢復なのよね~
術後から、指先の運動をしているから
手の動きには問題なし
手を反らせたり、手首を回転させる運動を一日4回、10分。
現時点で手を反らせるのは無理。
手に力が入ってきているけど
未だレンジのドアを開けれない。
来週からは
海やプールに入ってもオッケーの許可を貰いました。
手首のサポーターは後3週間は着けて、
次の診察は4週間後。
糸がとけるのはいいわ。抜糸って一瞬とは言え痛いですよね。
傷跡は、体質にもよるだろうけど。ちなみに私はケロイド体質なんですよね。顎は残ってないけどお腹はかすかに残っています。患部や傷の大きさにもよりますかね。
リハビリがんば。無理せず。
海やプールが👌でも、サポーターが濡れてしまうので
入らないわ~。
私が渡米した80年代には既に解ける糸が主流でした。
最近はホチキス?
顔の傷跡が消えたのは良かったですね。
お腹は残る人が多いようですよ。
みいしゃさんのお腹の傷は盲腸?
リハビリは出来るだけ動かして、
「痛いのはグッド」らしいです。