
シアトルはNYよりはマイルドな天候なんですが
やはり寒い。
私の滞在中、雪が数日続けて降りました。

降っても半日で溶けてしまうから

折角作った雪だるまも一時間ほどで崩れてしまいます。
それでもリウマチ持ちの私には空気が冷たくて
「サンタさんと撮影」に行った後
人差し指の付け根が真っ赤に腫れあがった😢

農家のサンタさん+プロカメラウーマン。

農家のサンタさん+プロカメラウーマン。
予約が必要で、一時間に4組のみ。
サンタさんも、ゆったりと子供に接せれるから
子供もニコニコ。
孫#7は去年、別の場所での撮影会で大泣きだったのよね。

家畜に餌を与えるのが楽しい孫#7


シアトル郊外から、ダウンタウンへも行きました。

雨のシアトル…曇り空

雨のシアトル…曇り空

日曜日の朝は人がいない…


歩いていたら晴れてきて


👵「冬のシアトルで青空‼」
👩「冬のシアトルだって晴れる日があるわよ」
でも寒い…
ニューヨークやニュージャージーに30年以上住んでいた時は
15℃ぐらいなら、ジャケット着ないでゴミ出しなどしていたのにね。
室内が25℃設定の娘宅で三枚の重ね着。
不思議にハワイでの25℃(朝晩冷え込みます)は
それ程寒さを感じない。
ハワイでは日中熱気を身体にため込んで
夜も身体が暖かい?
ダウンタウンのホテル数軒では
クリスマス・イベントが行われていて…


こちらはレゴで「トイストーリー」をモチーフにした動く作品展



二年ぶりの開催。
そしてこちらは別のホテルで…

テディベアの飾りつけ

このホテルでは飾りつけされたクリスマスツリー展示販売中
その後
モノレールでサイエンスセンターへ行ってランチ

こんだけ動き回ったのは

こんだけ動き回ったのは
三女が出産前に、息子を連れてきたかったから…
以前なら、新生児を連れて外出するのに
今ほど神経質にならなかったけど
最近のアメリカは
コロナ+インフルエンザ+RSウィルスで入院する子供が増加中。
RSウィルスに感染していた孫#7の熱が下がって
感染してから1週間以上経っているから
保育園に戻っても良いのですが、
11月に保育園に通いだしてから、
色々ウィルスを貰ってきているので
三女夫婦は仕事に復帰する1月末まで
保育園をお休みさせることにしました。
入園が一年半待ちの超人気の保育園。
孫#7はやっと11月から入園できたばかり。
スポット確保の為にも、3か月お休みしている間も
しっかりと費用を支払うのよね。
料金は週4日で月3千ドル👀
高所得共稼ぎ夫婦が多い地域では、
いたって普通の料金らしいです。
現在は保育園に通い始めるまで
毎日来てくれていたベビーシッターが
保育園に戻るまで 週日は半日通ってきてくれています。
保育園に通えばベビーシッターは必要なさそうだけど、
「確保」しておくために、雇っておかないといけないとかで
彼女が仕事をしたい時に来てもらっていて良かったと
娘夫婦は喜んでいます。
ベビーシッターは子供との相性もあるし
なかなか、良い人を見つけるのが大変みたい。
既にご近所さんが
このベビーシッターを引き抜こうとしているらしい。
だから、バケーションに
ベビーシッター&彼氏を一緒に連れて行くなど
優待しているのよね~。
と言う事で、👵は主に新生児の世話をして、
孫#7の相手はベビーシッターの筈だったのですがね~
看護師学校に通っているベビーシッターが
11月末から12月半ばまで試験中で
毎日は通えない時期だとかで
結局、👵は孫#7のお相手も時々しました。
ところがですね~
他の男の子の孫達とは比べものにならないほどの腕白で
大変でした。(これはベビーシッターが必要だわ)
さて孫#9👶は予定日に、
病院に到着して直ぐに出産と言う安産で生まれてきました。

生まれたての妹とビデオ電話している孫#7
三女と孫#9は翌日退院。

孫#9は、新生児なのに首や背中の筋肉が発達していて
シッカリした👶女の子
三女も末娘も妊娠中にコロナワクチン追加接種をしていて
しかも、評判があまり良くないモデルナ。
去年末から反ワクチン派になった👴は心配していたけど
安産出産で、👶👶は運動神経が発達しているし、
定期健診でも問題なし。
反ワクチン派は「たまたま運がよかったから…」と言うのでしょうね。
表情もしっかりとしてますよね👀
新生児とは思えない・・・
翌日退院だなんて( ̄▽ ̄;)、、私なら絶対に無理です💦
う~む💦色々とお金が掛かるのですねぇ
シッターさんの争奪戦ですか・・
反ワクチン派...私の知り合いにも居ます
今まで一度も接種していません(東京在住)。。
仕事で地方に出かけるのですが・・
(その都度 検査してますがいつも陰性)
私が接種して💉 微熱が出てしんどいとか
話すと・・『接種するからや💉』と
でもねぇ、、その人、、1回も接種してないのに
全然大丈夫なのよねぇ、、軽い風邪すりゃひかないの。
そういうの見てると、、
反ワクチン派の人が居るのも仕方が無いのかなぁと。
シッカリした表情ですよね。
美人さんになりそうです。
こちらでは 翌日退院が一般的になっています。
アメリカの医療費も日本と比べものにならないくらい高いけど
養育費もびっくりですよ。
シッターさんの数が少ないしね。
三女のオフィスでは
ワクチン接種が始まる前に コロナで亡くなった人がひとり。
追加接種をしていなくて、この夏ハワイ旅行中にコロナ感染して、未だに仕事に復帰できない人がひとり。
三女は妊娠8ヶ月でコロナ感染したけど
追加接種のおかげか、軽い症状で胎児にも問題なしでした。
彼女曰く、仕事場でも家族友人達でも、ワクチン接種の副作用で入院したり亡くなった人はいない。
日本の友人は反ワクチン派で この二年間一週間以上続く『風邪』に数回掛かっています。
その度に温泉旅行に行っているのよね~。
(多分、奥さんに家にいて欲しくないと言われるのでしょうね)