みにいの部屋

ミニ・ダックスの兄弟、兄のミッキーと妹のミニーのおしゃべり。
一緒に住んでいるおばあちゃんやお母さんの話だよ。

ホテルにて・・台湾での晩酌

2007-04-01 14:03:28 | お絵かき


「コンビニに寄って行こう」

「今日は何を飲もうかな?」

台湾に行くと、お母さんたちは必ずコンビニに寄る。

お酒を飲むにしても、晩御飯を食べる所では飲まないお母さん。

異国の地だし、信号を渡るのに一苦労だからね。

ご飯を食べた後に、コンビニで飲み物とつまみを買うみたい。

お母さんのお気に入りは、台湾ビール

お父さんもすごーい色がついたジュースとかを買う。

そして、必ず買うのが茶葉で煮染めたゆで卵。

味にクセがあるかもしれないけど、美味しいらしい。

あたし・ミニーは1口も食べたことないけど。

ビールといえば、お母さんは地元派のようだね。

シンガポールでは、タイガービールを飲んでいた。

やはり、地元のビールで日本製に比べると、

安い上にすご~く美味しいらしい。

みんなも台湾に行ったら、台湾ビールを飲んでみてね。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビール (自遊人)
2007-04-01 17:04:07
個人的にはやはり日本のビールが口に合います。ただ、現地で飲むとやはり美味しく感じます。そこでなるべく日本で見かけないビールを飲んでみることにしています。
でも韓国のは正直どれもいまひとつと感じます。やはり癖の無い焼酎を"クィッ"とドラマみたいに飲むのが美味しく感じます。(今度は間違いなく焼酎を頼みたい自遊人)
返信する
ビール (みにい)
2007-04-01 18:24:36
台湾ではビールですが、韓国ではやはり”焼酎”ですね。あの安宿で飲んだ焼酎は、絶品でした。コンビニで買った安い焼酎ですが、口あたりよく美味しかったです。
返信する
ビールは安い!? (キャベツ男)
2007-04-01 20:19:17
ビールは安いんですか
なんか高いイメージしかないな~
ホテルの冷蔵庫のはすごく高かった!!
台湾ではないけど・・・
返信する
緑茶 (晴兵衛)
2007-04-01 20:57:27
私はビール党ですが、二つと同じ味は無いですね。どこのビールでも飲みますが、今まで一番美味しく感じたのは、ドイツのアルトビアでした。日本で言う「ハーフ&ハーフ」っぽい物です。

台湾の場合はどうか知りませんが、中国の空港で久しく緑茶を飲んでなかったので、空港の売店でペットボトル入りを買いました。夏で暑かったので、冷えたものを「ゴックン」その次の瞬間思わず吐き出しそうになりました。何故かって、緑茶の中に思いっきり砂糖が入っていたからです。それ以来、海外ではペットボトルの緑茶は絶対買わないことにしました。
返信する
いつものビール (kei)
2007-04-01 23:50:26
私はカロリーが気になるので、いつもキリンのグリーンラベルです。ゆで卵食べてみたいです。
返信する

コメントを投稿