江戸時代なら奇跡レベル
内の父、御歳86才よ。
もう大半の細胞は死んでるわよ。
なんと無く生きてる感じ、騙し騙しなんとなくのその日暮らしなワケさ。
完全に死んだワケじゃないけど、イキイキと甦る事は皆無じゃん。
だけど、本人は まだまだ希望は尽きないワケよ。不調な体に納得行かない様子。
面倒臭いのよ。
鼻が出るだの…
頭が痛いだの…
頭痛がするとノーシンを飲むのよ。
すると胃が痛くなるらしく、胃薬を一緒に飲めば?と言えば、ノーシンの効き目が薄れる気がする…だとさ。
分解し吸収代謝される場所が違うし、そもそも作用が違うから大丈夫だろうよ。
一事が万事そうよ。
言いたいだけなんださね、何とかならないか?と言うわりに全否定してくる父。
母も息子もだけどな。
仕事で、否定ってされないじゃん。
あ~そうか、そうだねってなるのが常なんで、家にいると疲れるよね。
父も高齢なんで、病院に行けばって思うけど父的には…
こんなに具合い悪くて行ったら入院だわ…って言ってくるし、私の忙しい時に具合い悪いと訴えて来て休みの日に病院行こうと言えば行かないって言ってくる
言いたいだけの構ってちゃんだろう。
いつまで生きるか知らんがな
は~しても母の為にも父には元気でいて貰いたいからしゃ~ないな。
早く花粉よおさまっておくれ✨
大きくなり過ぎて、内に針葉樹のスギ葉が落ちて来て…樋を詰まらせるらしい。

針葉樹だから只の木よりは落ち葉は少ないし、私的には森林浴も出来るし陽射しも程好く遮るからイイ気でいたけど。
台風の日は、木が揺れて地鳴りの様な異音がするから恐怖を感じる時もあったのは確か。
んでも…父には気になって仕方ないらしく
父が切っては見るものの。
大木だからね。
業者を頼みました。

家側の左側だけ枝を落とした木。
かなり不格好だけど、かろうじで残る右の枝で隣家からの視界を遮ってくれるので目隠し目的で残したのかは知らんけど。
ちょっと気の毒な大木。
木を植えてる隣家の方は全く我関せずよ。
21万払えっつ~の。
知らんがな…って言う思いよね。
やるなら勝手にどうぞと隣家のお方。
taibokuよ恨むなら隣家の方を…。
内の父に罪は無いわ✨
今日うちの子の爪切りをしに動物病院へいきました。
凄く混んでる中、爪切りをお願いするのは恐縮なんですがいつも切っていただいております。
うちの子の体重も気になるし糞詰り具合も一緒にみてもらえるのでありがたいです。
そんな中、急患の猫さんがやって来ました。
もちろん急患優先で見ていただいて構わないんですが…。
話合っていた会話で…。
点滴するか…連れて帰るか…、とか聞こえて来て…。
連れて帰ります。と飼い主
分からないよ詳しい内容は、命には別状無くて補液して行きますか程度の話かも知れないけど。
私的に、もう手の施し様がなくて連れて帰るのか…って思っちゃって。
もうツラくて待合室で涙が止まらなくなっちゃって大変だったわ。
お別れ、私には無理だわ。
うちも大病を乗り越えて今があるんだけど、ペットは家族よ。
毎年出す お雛様。

考えた人、天才だわ~。
今年も出しました✨
行き遅れ(出戻り)だけど。
しまえないわ~可愛くて…。

考えた人、天才だわ~。
出しっぱなしじゃなくて、年に一度。
期間限定✨
も~ワクワクしかないもの。
出したり仕舞ったり忙しいけど、今年は尋常なく忙しなくて不調つづきだったけど、頑張って出して良かったよ🎵
また今年も逢えました。
幸せの御裾分け。
ごちそう様でした✨