内の子は、日中 B型就労支援施設のお世話になっております。
しても、気分で行ってる様で殆ど行かない月もあります。
でも、出席により施設への支援金の額が左右されるらしく施設側は死活問題。
プレッシャーをかけて来るらしく、息子も病み気味。行く時間になると落ち着きがなくなりフリーズ、不調を訴える始末。
発達障害に周囲が合わせるのが、最近の世の中なんださね、不安になりやすく繊細なんだとさ…医者がそう言えばそうなんださ。
それでも、施設の方は息子に辛く当たる事もなく温かい目で見守ってくれますので有難い
私的には息子の気持ちも分かるし施設側の気持ちも分かるから、なんとか息子の無理にならない程度で施設に行く回数を増やす為送迎してるんです。
が、そんな中よく出るのがお知らせが届かず後から指摘され知る事が多いこと。
まっ笑ってごまかしておりましたが、息子にお知らせを出す習慣が無い事も指摘を受けましたので今回↓こちら
を設置。
お知らせはここへ。
しつこく癖付けしますかね、今更ですがそんな話でした。