みなさんこんにちわ!髪型のことをブログに書いてしまったために、あだ名が「おしゃれ坊主」になりかけているずんだれ息子です!
昨日は弊社(有)ビッグ・ワンの経営計画発表会でした。。。。が、今日はそのことについては触れません!そのことに関してはまた後日!
今日は長崎青年会議所4月例会に関しての記事です!
長くなると思うので、すら~っとナナメ読みして下さい。
去る4月11日(金)は我々例会運営委員会の2大イベントの1つであります「会務室担当例会」が開催されました。1月ごろに企画していた段階では、この4月例会は講師を呼んでチャンチャンと済ませてしまおう!という流れだったのですが、私のワガママで、急遽企画ものに変更!委員会内であーでもないこーでもないと激しい議論が繰り返されました。
最初の企画案は「例会」自体について皆で語りあおう!というもの。過去の例会を映像等で振り返り、歴代例会担当委員長とのパネルディスカッションを行い、委員会ごとにディベートをしていただく!・・・そんな感じで企画をしていました。そこから議論やご指摘や修正やうんぬんかんぬんが入って、結局決まった企画が「グループディスカッション形式の討論会」とその「発表会」でした。テーマも「例会」自体から「長崎JC」全体についてに変更!テーマ変更の理由はタクサンあるのでここでは割愛しますが、簡単に言うと「例会」には「長崎JC」の活動全てが集約されているから!ということ!
2月に議案が理事会を通過した後から4月例会の準備に入ります。しかし、3月公式訪問例会の準備や打ち合わせで結構テンパッていたので、実際に4月例会の準備に取り掛かり始めたのは3月中旬からでした。
みんなでビデオを撮って、説明方法を考えて、実際にディスカッションをやってみて、実際に発表をやってみて、抽選の方法を考えて、それと同時に誕生者祝いの映像やスマイルの映像を作って・・・・。本当に委員会メンバーのみなさんには感謝しています。色々動いていただいてありがとうございました!
一部の理事の方からは、
「注意しとかんとグダグダになるぞ!」
とか
「まぁ~、間がもたなくなるだろぉ~ね~!」
とか
「(始まる前から)4月の分を9月で取り返せ!」
などなどのひっじょ~に厳しいお言葉をいただいておりました。そのお言葉をいただくたびに、
「そぉ~だよね~、グダグダなるよね~。。。。逃げちゃおうかな。。。」
という思いと
「ぬあんだと~!やる前から失敗って決め付けてんじゃね~よ~!絶対成功させてやるもんね~!見てろよ~!!」
という思いが入り混じり、プチ情緒不安定状態になっていました。
精神不安&やらなあかんことの多さで頭がオカシクなる寸前でしたが、委員会メンバーの協力でなんとか準備万端で当日を迎えることができました。
当日心配していたことの1つが出席率です。グループディスカッションを行うので、ある程度の人数が来ていないとグループにもディスカッションにもなりません。例会運営委員会としては各委員会を訪問させていただき、動員のお願いをさせていただいたのですが・・・・・。結果は悲しいものでした。ここで何%と言うつもりはありませんが、悲しくて涙がちょちょきれるほどの出席率でした。。。
と言っても、そこで泣いたってどうなるもんでもないので、例会は進行していきます。。。
例会運営委員会アワーの最初はグループ討議!
全てのテーブルを回ってみましたが、グループごとの差が非常に激しいように思いました。あるテーブルでは「あーでもない」「こーでもない」「俺はこう思う」「こんなことをやりたい」と盛り上がっているのに対し、別のテーブルでは「・・・・・」全員下を向いて黙りっきり。。。
でも、これ黙りっきりなのがイケナイというよりも、「何故黙りっきりになってしまったのか?」を考えて欲しいんですよね。議長さんには、そこを疑問に思っていただければ、実はある意味成功のような気がします。
発表会に関しては、予想以上に色んな話が聴けて良かったように思います。正直あそこまで内容のある発言が出てくるかどうか不安だったのでホッとしました。
思ったより上手に発表できなかった人もいたかもしれませんが、それはそれでいい経験になったのでは?と勝手に思っています。
1番失敗したのが、「例会運営委員会からのメッセージ」でした。そうです、私の喋りです。。。本当は「例会」の無限の可能性と魅力について大々的にアピールするつもりだったのですが・・・。何だか説教臭い話になってしまいました・・・。自分で話をしていて、
「おりょ?何だか俺偉そうに喋ってね~か?ち~とも偉くないのに何だか説教みたいになってるど・・・。何とか軌道修正しないと・・・。」
と思ったのですが、思った時は既に遅く・・・・。後戻りができなくなってしまっていました。。。私にとっても勉強になりました。。。反省であります。。。
まぁ~私の喋りの部分を除けば、企画自体は成功したのではないでしょうか?みなさんに色んな経験をしていただきたいという思いはおそらく伝わったと思うし、他のメンバーの熱い思いも聞いていただけたし、多分全体的にグダグダにはなってなかったんじゃないかと思います。(えっ?自己評価甘い????まぁ~自分のブログだし、許していただきたいな~・・・。ダメ????)
例会終了の「カ~ン」という鐘を聞いた時には肩の力がス~~~っと抜けていきました。「何とか無事に終わった~~。良かった~。」という気持ちで達成感一杯になりました。
出席していただいたメンバーの皆さん、どうもありがとうございました。5月以降の例会も、もっともっと魅力あるものにしていきながら頑張っていきたいと思いますので、これからもご参加のほどよろしくお願いいたします!!
それと最後に例会運営委員会メンバーのみなさん!だらしない委員長のだらしない運営に付き合ってくれて本当にありがとうございました!みなさんのおかげで、4月例会を無事終了させることができました!これからも、色々お願いすることが出てくると思いますが、時にはだらしない委員長のお尻を叩きながら一緒に頑張っていただけたらと思います。
これでやっと3分の1が終了です!!!
まだまだ先が長いなぁ・・・・・。頑張ろ!
昨日は弊社(有)ビッグ・ワンの経営計画発表会でした。。。。が、今日はそのことについては触れません!そのことに関してはまた後日!
今日は長崎青年会議所4月例会に関しての記事です!
長くなると思うので、すら~っとナナメ読みして下さい。
去る4月11日(金)は我々例会運営委員会の2大イベントの1つであります「会務室担当例会」が開催されました。1月ごろに企画していた段階では、この4月例会は講師を呼んでチャンチャンと済ませてしまおう!という流れだったのですが、私のワガママで、急遽企画ものに変更!委員会内であーでもないこーでもないと激しい議論が繰り返されました。
最初の企画案は「例会」自体について皆で語りあおう!というもの。過去の例会を映像等で振り返り、歴代例会担当委員長とのパネルディスカッションを行い、委員会ごとにディベートをしていただく!・・・そんな感じで企画をしていました。そこから議論やご指摘や修正やうんぬんかんぬんが入って、結局決まった企画が「グループディスカッション形式の討論会」とその「発表会」でした。テーマも「例会」自体から「長崎JC」全体についてに変更!テーマ変更の理由はタクサンあるのでここでは割愛しますが、簡単に言うと「例会」には「長崎JC」の活動全てが集約されているから!ということ!
2月に議案が理事会を通過した後から4月例会の準備に入ります。しかし、3月公式訪問例会の準備や打ち合わせで結構テンパッていたので、実際に4月例会の準備に取り掛かり始めたのは3月中旬からでした。
みんなでビデオを撮って、説明方法を考えて、実際にディスカッションをやってみて、実際に発表をやってみて、抽選の方法を考えて、それと同時に誕生者祝いの映像やスマイルの映像を作って・・・・。本当に委員会メンバーのみなさんには感謝しています。色々動いていただいてありがとうございました!
一部の理事の方からは、
「注意しとかんとグダグダになるぞ!」
とか
「まぁ~、間がもたなくなるだろぉ~ね~!」
とか
「(始まる前から)4月の分を9月で取り返せ!」
などなどのひっじょ~に厳しいお言葉をいただいておりました。そのお言葉をいただくたびに、
「そぉ~だよね~、グダグダなるよね~。。。。逃げちゃおうかな。。。」
という思いと
「ぬあんだと~!やる前から失敗って決め付けてんじゃね~よ~!絶対成功させてやるもんね~!見てろよ~!!」
という思いが入り混じり、プチ情緒不安定状態になっていました。
精神不安&やらなあかんことの多さで頭がオカシクなる寸前でしたが、委員会メンバーの協力でなんとか準備万端で当日を迎えることができました。
当日心配していたことの1つが出席率です。グループディスカッションを行うので、ある程度の人数が来ていないとグループにもディスカッションにもなりません。例会運営委員会としては各委員会を訪問させていただき、動員のお願いをさせていただいたのですが・・・・・。結果は悲しいものでした。ここで何%と言うつもりはありませんが、悲しくて涙がちょちょきれるほどの出席率でした。。。
と言っても、そこで泣いたってどうなるもんでもないので、例会は進行していきます。。。
例会運営委員会アワーの最初はグループ討議!
全てのテーブルを回ってみましたが、グループごとの差が非常に激しいように思いました。あるテーブルでは「あーでもない」「こーでもない」「俺はこう思う」「こんなことをやりたい」と盛り上がっているのに対し、別のテーブルでは「・・・・・」全員下を向いて黙りっきり。。。
でも、これ黙りっきりなのがイケナイというよりも、「何故黙りっきりになってしまったのか?」を考えて欲しいんですよね。議長さんには、そこを疑問に思っていただければ、実はある意味成功のような気がします。
発表会に関しては、予想以上に色んな話が聴けて良かったように思います。正直あそこまで内容のある発言が出てくるかどうか不安だったのでホッとしました。
思ったより上手に発表できなかった人もいたかもしれませんが、それはそれでいい経験になったのでは?と勝手に思っています。
1番失敗したのが、「例会運営委員会からのメッセージ」でした。そうです、私の喋りです。。。本当は「例会」の無限の可能性と魅力について大々的にアピールするつもりだったのですが・・・。何だか説教臭い話になってしまいました・・・。自分で話をしていて、
「おりょ?何だか俺偉そうに喋ってね~か?ち~とも偉くないのに何だか説教みたいになってるど・・・。何とか軌道修正しないと・・・。」
と思ったのですが、思った時は既に遅く・・・・。後戻りができなくなってしまっていました。。。私にとっても勉強になりました。。。反省であります。。。
まぁ~私の喋りの部分を除けば、企画自体は成功したのではないでしょうか?みなさんに色んな経験をしていただきたいという思いはおそらく伝わったと思うし、他のメンバーの熱い思いも聞いていただけたし、多分全体的にグダグダにはなってなかったんじゃないかと思います。(えっ?自己評価甘い????まぁ~自分のブログだし、許していただきたいな~・・・。ダメ????)
例会終了の「カ~ン」という鐘を聞いた時には肩の力がス~~~っと抜けていきました。「何とか無事に終わった~~。良かった~。」という気持ちで達成感一杯になりました。
出席していただいたメンバーの皆さん、どうもありがとうございました。5月以降の例会も、もっともっと魅力あるものにしていきながら頑張っていきたいと思いますので、これからもご参加のほどよろしくお願いいたします!!
それと最後に例会運営委員会メンバーのみなさん!だらしない委員長のだらしない運営に付き合ってくれて本当にありがとうございました!みなさんのおかげで、4月例会を無事終了させることができました!これからも、色々お願いすることが出てくると思いますが、時にはだらしない委員長のお尻を叩きながら一緒に頑張っていただけたらと思います。
これでやっと3分の1が終了です!!!
まだまだ先が長いなぁ・・・・・。頑張ろ!
担当例会そのものの成果や結果はもちろん大事ですが、
知恵を絞って皆で考えた、理事会で駄目ダシを喰らった、試行錯誤した、方向転換した、会議で必死に答弁した、皆で準備をした、反省点が山程あった、達成感で委員会の結束が高まった、テンパリながら皆の前で思いや考えを伝えた…。
こういうことも含めての成果や結果であり、実はこれが大事かなと思います。
日本JCにかぶれた方々は二言目には市民意識の変革云々、結果が全てだとよく言いますが、LOMは政治団体ではありません。僕はある意味自己満足でも良いと思っています。悩んだり試行錯誤した経験が肥やしになり、次の事業、あるいはそれぞれの業界での活動に役立てることになればそれがJCとしての機能を果たしていると思うからです。
あと2/3。どんどん悩んで試行錯誤してください。
いいあだ名ですね。
漢字で書くと『お洒落坊主』・・・・
ちょっとハイカラ
個人的には講師例会よりも手作り間たっぷりの例会は大好きです。
結果論ですが3月の例会は印象に残ってます。
いろいろな考えを聞けてよかっです。
お疲れ様でした~
あらためてああいう場で整理させて頂いて、いい機会になりました。
その過程も学びなのかなーと、hdzさんのコメントを読ませて頂いて、思った次第です。
5月以降も頑張って下さいね!お世話になります。
hdz様
>こういうことも含めての成果や結果であり、
>実はこれが大事かなと思います。
はい、ものすごっく勉強になりました。
打ち上げでは1人で泣きそうになってました。
今後は委員会全員で泣けるように頑張ります!!
>あと2/3。どんどん悩んで試行錯誤してください。
ははは、はい。。。
まだまだでっかい企画も残していますので、全力投球で頑張ります!!
junno様
>漢字で書くと『お洒落坊主』・・・・
>ちょっとハイカラ
・・・何故わざわざ漢字で???
まぁ、ハイカラならいいか・・・。
>個人的には講師例会よりも手作り間たっぷりの
>例会は大好きです。
そう言っていただけると救われます。
ありがとうございました!!
water様
>いろんな年代、入会年度の方の話が聞けたし、
>自分が普段あれこれ断片的に思ってることを
>あらためてああいう場で整理させて頂いて、
>いい機会になりました。
いやいやありがとうございます!!
>5月以降も頑張って下さいね!お世話になります。
はい、、、
5月も6月も7月も8月も9月も10月も11月も12月も頑張ります。。。。
がんばりますとも。。。。