昨日の夜はうちの事務所で、JCのN尾副委員長と全国大会誘致の基本資料を作っておりました。
2人でパソコンと「にらめっこ」!調べたり、打ち込んだりで22時頃にはちょっぴり頭がおかしくなってました。
頭がおかしくなったので、ちょっぴり試しにブログ検索!!!「長崎青年会議所」で「ブログ検索」をすると、見慣れないブログを2つ発見!
2つとも今年の入会予定者の方のブログで、「今日はJCの面接に行きました」なんて事が書いてありました。
その中に「ここは男塾?」みたいな文章がありまして・・・・・一年前を思い出しました。長崎青年会議所(長崎だけが特別ではない)の例会に最初に出席させていただいた時は確かに「ここは何かアブナイとこなのでは・・・」と感じたのを覚えています。
・・・・それが一年たったらすっかりもーはまり込んじゃってますよ!JCに!人にはそれぞれ価値観ってものがあるので、万人に合うって事はないんでしょうが、自分には合ってたんでしょうね!一年前は「アブナイ!」って思ってたくせに・・・
JCは取り組み方次第で、「リアルな価値」が見出せるのではないかと思います。「あっ!何かここは俺には合わないな!!」なんて思ってしまったとしても、その活動全てが合わない!!なんて人は逆にいないのではないでしょうか?自分の出来る範囲で一生懸命やれば、得るものは多いとおもいますよ!!!
なんかまだ入会2年目なのに生意気な事を言っているような気が・・・・
最新の画像[もっと見る]
- お世話になりました。 3年前
- お世話になりました。 3年前
- お世話になりました。 3年前
- なが100プロジェクト 4年前
- 100km4日目歩いてきました。 4年前
- たくさんの宝物の一つ 4年前
- 本番コース2日目を歩いてみた! 5年前
- 大学生向け説明会 5年前
- 何とか投稿完了 5年前
- 学生スタッフ説明会 6年前
保険の仕事をしている関係上、まだ知らない人のURLを勝手に自分のブログに書き込むのは、なーーーんとなく抵抗がございますので、後日私に直接お申し出下さい!!
こそーーーっとお教えいたします。
ちなみにYahoo!でキーワード「長崎青年会議所」上のジャンルは「ブログ」を選べばヒットしますよ!