畦遊展(けいゆうてん)

平成11年度早稲田大学書道会卒会生の有志メンバーで、書道展を行っています。展覧会の様子やメンバーの日常などを綴ります。

千里の道も・・(24th-11,12)

2023-03-27 04:42:08 | 日記

 12年に渡り少しずつ構築してきた息子がお世話になってきた各施設との日々も、最終週。土日にデイ等を利用できるのは、泣いても笑ってもこれが最後。R5.3.26(日)、息子はプロにお任せした。何をしてもいい時間。またこれに使う。悔しい。いや、自分自身、畦を責任を果たすレベルでやれるのも、24thが最後・・。
 自分に課した24th最低限ノルマは、ベクトルを下に向けるわけにはいかない、昨年同等。本当は、ベクトルを上に向けなければいけないが、既に限界を超えているので、そのことは最低限ノルマに到達したときに考える。もし、みんなが頑張ってくれたら・・。自分もの14、家族もの4、直前もの(今年の漢字、うちわ)2の計20。3/26命を削り辿り着いた場合、自分もの12、残り2。2なら、残り半年のうちに、どこかで休暇を取る事ができれば、きっと、きっと辿り着く・・。

 この時間を生み出した過程、私だけの犠牲ではない。何としても、結果を出さなければならない。

  息子は16時45分まで。リミットは16時07分。・・1秒たりとも、無駄にはできない。

 75リットル。重い。

 年度末。例年は息子を預けたら、出勤している週末。それを、こんなことに使ってしまった。身体が痛い。会社に行きたくない。

 いずれにせよ、これをもって当面畦はお休み。‥きっと、続く。

 Hap¥


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お引越し | トップ | 版木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事