
兄クンの国語の教科書を見て感激!!
私が習った「くじらぐも」が、現役小学生の教科書にも載っているなんて!!!
作者は、なかがわりえこさん。
えーー!ぐりとぐらの作者さんじゃないか!!
どおりでね...ほんわか心に残るお話だと思った。
この授業が始まったら、絶対作ろうと思ってました。「くじらぐもケーキ」
そのまま出したら不人気だった洋梨とりんごジャムを乗せて、ホイップクリームをペタペタ。
いまいち不恰好だったなぁ~。

もともとはこんなおでぶチンでした。つまみぐいしたら、ちょっとはマシになったかな?
...弟クンが小学生になったら再チャレンジだ!!
もう一つ大好きだった教科書物語は「チックとタック」
2年生だったかなぁ?再会できるといいなぁ♪
私が習った「くじらぐも」が、現役小学生の教科書にも載っているなんて!!!
作者は、なかがわりえこさん。
えーー!ぐりとぐらの作者さんじゃないか!!
どおりでね...ほんわか心に残るお話だと思った。
この授業が始まったら、絶対作ろうと思ってました。「くじらぐもケーキ」
そのまま出したら不人気だった洋梨とりんごジャムを乗せて、ホイップクリームをペタペタ。
いまいち不恰好だったなぁ~。

もともとはこんなおでぶチンでした。つまみぐいしたら、ちょっとはマシになったかな?
...弟クンが小学生になったら再チャレンジだ!!
もう一つ大好きだった教科書物語は「チックとタック」
2年生だったかなぁ?再会できるといいなぁ♪
すばらしい!!
うちの子も習いました^^
みんなで劇をして参観で発表♪
せりふがちゃんと言えるか私のほうがどきどきでした^^
きっと、お子様も喜んでくれたでしょうね^^
うちも兄がくじらぐも習いました。
毎日毎日音読の宿題で聞かされていたのに、
こういう発想は湧かなかったなぁ。
作者が誰かも気づかなかった。。(読んでくれていたのに)
ぼやぼやしてたら、おもしろいこと見逃してしまうね。
keke家みんなで大喜びでほおばっている様子、目に浮かびます
目に浮かびます。
ケーキは、はっきりいって自己満足です。子供よりも、私のほうが喜んでました。
「おかあさん、今日も音読、くじらぐもだよ。ヨカッタね♪」
なんて言われてます(^^;)
一人で「おぉー同じじゃないか!」と興奮しちゃいました。
ケーキはねぇ、
おでぶチンくじら(下の写真)がスリムになった(上の写真)時点で子供達は飽きちゃったの(^_^;)
その後は.....オホホホホ