
(写真は2009年10月 兄4年生、弟1年生の時のもの)
「今日は俺も何か作ろうかなぁ」
珍しく、兄が料理をしようと言い出しました。
いえ、以前から思い立っていたのかもしれませんが、キッチンを仕切る弟に遠慮して言い出せなかったのかも。
そんな気がします。
いざ、キッチンに入るも、手際よく料理を作っていく弟に後ずさり。
きょろきょろ見回して、
「おれ、テーブルで納豆混ぜるわ」とリビングへそそくさ。
生卵、キムチ、焼肉のたれ、長ネギを混ぜ合わせて、1品完成!!
晩酌する親父のごとく、ちびちびとつまみながら、弟が作る様子を眺めていました。
朝練に始まり、たっぷり午後練をして、クタクタで帰った上に塾へ駆け出していく日もあり、
兄がキッチンで料理を楽しむ時間は、今はありません。
「興味もないんだろう」と、思い込んでいました。
でも、もしかしたら、今の我が家のキッチンには、ちょっとした「聖域」が出来つつあるのかもしれません。
そういえば....
母の帰宅が遅くなる日、
ご飯を炊いてくれるのはたいてい兄です。
白飯が見えないくらいに、多種多様な雑穀をミックスしてくれます♪
フルーチェを買っておくと、そそくさと作って4つに盛り分けてくれるのも兄。
興味がない訳じゃなく、彼は今、じっくりと、食事に向き合う時間がないだけなんだ。
「作ってみようかな!」
ふと思ったその時に、その気持ちを、すんなり口に出せる空気感を心がけなくては!
そんなことを思うひとときでした。
「今日は俺も何か作ろうかなぁ」
珍しく、兄が料理をしようと言い出しました。
いえ、以前から思い立っていたのかもしれませんが、キッチンを仕切る弟に遠慮して言い出せなかったのかも。
そんな気がします。
いざ、キッチンに入るも、手際よく料理を作っていく弟に後ずさり。
きょろきょろ見回して、
「おれ、テーブルで納豆混ぜるわ」とリビングへそそくさ。
生卵、キムチ、焼肉のたれ、長ネギを混ぜ合わせて、1品完成!!
晩酌する親父のごとく、ちびちびとつまみながら、弟が作る様子を眺めていました。
朝練に始まり、たっぷり午後練をして、クタクタで帰った上に塾へ駆け出していく日もあり、
兄がキッチンで料理を楽しむ時間は、今はありません。
「興味もないんだろう」と、思い込んでいました。
でも、もしかしたら、今の我が家のキッチンには、ちょっとした「聖域」が出来つつあるのかもしれません。
そういえば....
母の帰宅が遅くなる日、
ご飯を炊いてくれるのはたいてい兄です。
白飯が見えないくらいに、多種多様な雑穀をミックスしてくれます♪
フルーチェを買っておくと、そそくさと作って4つに盛り分けてくれるのも兄。
興味がない訳じゃなく、彼は今、じっくりと、食事に向き合う時間がないだけなんだ。
「作ってみようかな!」
ふと思ったその時に、その気持ちを、すんなり口に出せる空気感を心がけなくては!
そんなことを思うひとときでした。
きりりとした表情が眩しい~☆
kekeさんの話から、
兄君はお料理に興味ないと思っていたけど、
弟君の勢いに、ペースつかめないだけ?
kekeさんの観察力、さすが!
うちの若も、家ではめんどくさがって動かないけど
ボーイスカウトキャンプでは食事用意してる。
進化を予感して待っていよう
子供達の成長、楽しみだね
興味ないのかと思ってたんだけど...そういえば、弟くんがいないとよくキッチンに入ってくるな~なんて思ったりして。
中学生は自分のことで精一杯だよね!
進化の種、温めておいてもらいましょう♪
どんな大人になるんだろうね!
楽しみだわ^.^