その1 それにしても雨雨雨雨雨がよく降るブンタウこの頃
平成30年 西暦2018年7月19日 旧暦6月7日 木曜日
昨日も昼からはズズズズッと雨
しかも強め
ってことで今朝の散策道路は水たまりが結構できていました。
しかも全天に雲が
しかも厚い厚い雲が出現していました。
でも楽しき早朝散策2時間でした。
一番は旗の下公園に11本の旗が掲揚されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/1a095ff29849aff36a54d48a4570468b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/75e39922e6907ea38354011c8463836c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/6a4216c508f21cd77d1bd4d2b261dfe5.jpg)
おそらくはこの写真が原因
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/2c4dc45270f1b73ab8a0a10b3d266bcd.jpg)
本日中にGetracoの先生に教えてもらいます。
いくら学生に聞いてもリーズナブルな説明はありませんから!!
それでは経時的に写真をアップ
いつものように
太陽と月と潮の状況を調べてから午前5時散策スタートです。
詳しき記事は時間があれば補遺します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/373a508e18347e5526c123ccb1c49f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/35c0a0dc54dd4545cba4518e08f1ced9.jpg)
厚い雲が全天に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/35c216b846457b910f3e005d5dd0c511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/d8fb95cbe7133f43def7139999e36909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/ad754d8943a5731f8350ec1c7dc82d28.jpg)
私しゃビックリ
写真を撮っていたら寺院前に車が!!
お巡りさんが沢山!!
私しゃ逮捕される??
大丈夫でした。
多分早朝から傷病戦士に関する行事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/5306f7e811862cf2657ed8fc83400f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/2c4dc45270f1b73ab8a0a10b3d266bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/8e9580b3e0e8164530a95cc9cae4b32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/71efbdd6e7bcc55862dc6b4184077b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/873472e6d000ecd8e22d69b4a207321c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/f12988c383f28075cb20833bb5b3c787.jpg)
浜は満潮時間帯
波高し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/2a885f6c80c1d4cf67be336b4bdb513b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/85149faa9640524016abd6710b76c3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/dceff02786aa317861d0eadd8792a5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/f678f4050c0f3789348bb2eb0f0d7acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/b32f2f1c5b93c3e3977283fa781613b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/e2f615050f1705df8640c06d56393e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/aa74512f18faa45d7a505279f3a2bcc4.jpg)
インペリアルホテルビーチから海岸通りに出る。
ThuyVanStreet
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/c542cf6a8dd95878daa0aa661778110d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/a00f5c31e29c77bdca82baf841509055.jpg)
そしてプロムナードの出て散策と写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/c437b195b49c3b690bcd21bf9d6d139c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/2d6fe42821ecb61a3e75d35017b319f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/0945db91a09f5c35e0efd771af8937be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/ccf5dc84c32eb95c03a0554b713d1b9d.jpg)
賑やかな11本の旗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/836018f3b111fd1fbb3c2dd5352b2c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/6a4216c508f21cd77d1bd4d2b261dfe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/26a85914969bbc3035c4703a3d5243d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/75e39922e6907ea38354011c8463836c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/04080cd3237b0fc41b509f8281090c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/c050166aacad47749e453e172bc7a081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/1a095ff29849aff36a54d48a4570468b.jpg)
いつもの写真風景 多分ベトナム人は世界で一番写真を撮れるのが好きな国民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/7326fb034feba09663ad6b46e7cbea79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/9a8e93e4fab339270e34b534bc0774ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/46e5ba6c5ed11cd1d5e24f79bb53b223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/177059305538d168efc1f537fba7f5dc.jpg)
阻止t漁船が休漁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/4da567c93f6ae696e30aa942f6dc44f9.jpg)
お椀の舟も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/46f73d39bb600d90fc8c4ecb0e94b9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/1449e9d6fa21bf999fa8b3746b9196e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/c1447634e195e870f0c463122537667f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/ec606d7d5c1a7e7e2924c5b59d3bfb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/30b5c9b17af000e250df4115fadec0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/ccf5f54b621d7ccc9fbd9087551eb58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/ce91943bcff00470e8812b7d6dbdafc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/69b8114821070a8838ec192a08eb904b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/0fd9c52647290c8a6398206198db3373.jpg)
お金を持っていると巻きずしが欲しくなるので今日はダイエット中の大切な日
お金を持たずに散策です。
いつものコース
止まり木は電線の小鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/44140813997d280f7ed6541ee8348c7c.jpg)
散策の丘ではラージ山に霧とかすみと靄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/9f41877f25e059e91833323ad1b75fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/b24cf26c81c491cd731914c0029c0131.jpg)
本日はVoThiSau通りにバスがゼロ
多分取り締まりがあったみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/3c038ee2c5313049326694caebf34cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/88507423f4cc2612a973e0551571d146.jpg)
帰宅
地面が濡れています。
学生に迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/88507423f4cc2612a973e0551571d146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/f03efb14895275181f176ad6dd2f8a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/b4d4902195aa3315162707f3def1a13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/4695c9b5db056000fad8c0f9012151aa.jpg)
嬉しき体重が65キロ代
72キロははるか昔ってな気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/73b280656cc2a9560a44a26dc3d19b94.jpg)
その2 その1の続きの朝の散策残りの写真アップ
経時的です。
体重は65キロ代に突入
できれば本日中に64キロ代にすすみたいが!!
漁船が全部
漁に出ないで休んでいました。初めての経験でした。
午前7時11分アップ
アレルギー問題
ときおり思い出したように食後に紅斑が出現するも20分くらいで
紫斑なり青く変化します。
ってことで通常一日1回の薬を2回服用中です。
更に補遺的に抗炎症剤も追加服用中
午前7時17分追記
まもなく朝の授業
結構忙しいです。
でも散策のあとは衣類を水洗い
床は雑巾で拭き掃除
結構クリーンな部屋を
そしてシャワーしてRomanoの石鹸で加齢臭を退治しています。
その1 旗の下公園に旗が11本
結構久しぶり
平成30年 西暦2018年7月19日 旧暦6月7日 木曜日
昨夜来からの雨で結構水たまりができています。でも今朝も全天雲が覆い東西南北いずれも雲や霧やカスミや靄で眺望も日の出も望めず!! でも風が少なく蒸し暑い
変な散策日でした。
でも2時間は感動いっぱい
写真制限が42枚なので
先ずは経時的に42枚アップ
説明は時間見つけて追記予定
1回目のアップ 7時09分
14時間前 ·
gooブログ
·
その8 ベトナムの本田圭佑ことコンくん バイバイね!!
我がGooブログのシェア
平成30年 西暦2018年7月19日 旧暦6月7日 木曜日
昨日も昼からはズズズズッと雨
しかも強め
ってことで今朝の散策道路は水たまりが結構できていました。
しかも全天に雲が
しかも厚い厚い雲が出現していました。
でも楽しき早朝散策2時間でした。
一番は旗の下公園に11本の旗が掲揚されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/1a095ff29849aff36a54d48a4570468b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/75e39922e6907ea38354011c8463836c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/6a4216c508f21cd77d1bd4d2b261dfe5.jpg)
おそらくはこの写真が原因
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/2c4dc45270f1b73ab8a0a10b3d266bcd.jpg)
本日中にGetracoの先生に教えてもらいます。
いくら学生に聞いてもリーズナブルな説明はありませんから!!
それでは経時的に写真をアップ
いつものように
太陽と月と潮の状況を調べてから午前5時散策スタートです。
詳しき記事は時間があれば補遺します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/373a508e18347e5526c123ccb1c49f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/35c0a0dc54dd4545cba4518e08f1ced9.jpg)
厚い雲が全天に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/35c216b846457b910f3e005d5dd0c511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/d8fb95cbe7133f43def7139999e36909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/ad754d8943a5731f8350ec1c7dc82d28.jpg)
私しゃビックリ
写真を撮っていたら寺院前に車が!!
お巡りさんが沢山!!
私しゃ逮捕される??
大丈夫でした。
多分早朝から傷病戦士に関する行事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/5306f7e811862cf2657ed8fc83400f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/2c4dc45270f1b73ab8a0a10b3d266bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/8e9580b3e0e8164530a95cc9cae4b32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/71efbdd6e7bcc55862dc6b4184077b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/873472e6d000ecd8e22d69b4a207321c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/f12988c383f28075cb20833bb5b3c787.jpg)
浜は満潮時間帯
波高し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/2a885f6c80c1d4cf67be336b4bdb513b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/85149faa9640524016abd6710b76c3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/dceff02786aa317861d0eadd8792a5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/f678f4050c0f3789348bb2eb0f0d7acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/b32f2f1c5b93c3e3977283fa781613b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/e2f615050f1705df8640c06d56393e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/aa74512f18faa45d7a505279f3a2bcc4.jpg)
インペリアルホテルビーチから海岸通りに出る。
ThuyVanStreet
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/c542cf6a8dd95878daa0aa661778110d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/a00f5c31e29c77bdca82baf841509055.jpg)
そしてプロムナードの出て散策と写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/c437b195b49c3b690bcd21bf9d6d139c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/2d6fe42821ecb61a3e75d35017b319f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/0945db91a09f5c35e0efd771af8937be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/ccf5dc84c32eb95c03a0554b713d1b9d.jpg)
賑やかな11本の旗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/836018f3b111fd1fbb3c2dd5352b2c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/6a4216c508f21cd77d1bd4d2b261dfe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/26a85914969bbc3035c4703a3d5243d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/75e39922e6907ea38354011c8463836c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/04080cd3237b0fc41b509f8281090c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/c050166aacad47749e453e172bc7a081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/1a095ff29849aff36a54d48a4570468b.jpg)
いつもの写真風景 多分ベトナム人は世界で一番写真を撮れるのが好きな国民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/7326fb034feba09663ad6b46e7cbea79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/9a8e93e4fab339270e34b534bc0774ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/46e5ba6c5ed11cd1d5e24f79bb53b223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/177059305538d168efc1f537fba7f5dc.jpg)
阻止t漁船が休漁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/4da567c93f6ae696e30aa942f6dc44f9.jpg)
お椀の舟も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/46f73d39bb600d90fc8c4ecb0e94b9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/1449e9d6fa21bf999fa8b3746b9196e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/c1447634e195e870f0c463122537667f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/ec606d7d5c1a7e7e2924c5b59d3bfb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/30b5c9b17af000e250df4115fadec0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/ccf5f54b621d7ccc9fbd9087551eb58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/ce91943bcff00470e8812b7d6dbdafc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/69b8114821070a8838ec192a08eb904b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/0fd9c52647290c8a6398206198db3373.jpg)
お金を持っていると巻きずしが欲しくなるので今日はダイエット中の大切な日
お金を持たずに散策です。
いつものコース
止まり木は電線の小鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/44140813997d280f7ed6541ee8348c7c.jpg)
散策の丘ではラージ山に霧とかすみと靄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/9f41877f25e059e91833323ad1b75fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/b24cf26c81c491cd731914c0029c0131.jpg)
本日はVoThiSau通りにバスがゼロ
多分取り締まりがあったみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/3c038ee2c5313049326694caebf34cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/88507423f4cc2612a973e0551571d146.jpg)
帰宅
地面が濡れています。
学生に迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/88507423f4cc2612a973e0551571d146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/f03efb14895275181f176ad6dd2f8a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/b4d4902195aa3315162707f3def1a13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/4695c9b5db056000fad8c0f9012151aa.jpg)
嬉しき体重が65キロ代
72キロははるか昔ってな気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/73b280656cc2a9560a44a26dc3d19b94.jpg)
その2 その1の続きの朝の散策残りの写真アップ
経時的です。
体重は65キロ代に突入
できれば本日中に64キロ代にすすみたいが!!
漁船が全部
漁に出ないで休んでいました。初めての経験でした。
午前7時11分アップ
アレルギー問題
ときおり思い出したように食後に紅斑が出現するも20分くらいで
紫斑なり青く変化します。
ってことで通常一日1回の薬を2回服用中です。
更に補遺的に抗炎症剤も追加服用中
午前7時17分追記
まもなく朝の授業
結構忙しいです。
でも散策のあとは衣類を水洗い
床は雑巾で拭き掃除
結構クリーンな部屋を
そしてシャワーしてRomanoの石鹸で加齢臭を退治しています。
その1 旗の下公園に旗が11本
結構久しぶり
平成30年 西暦2018年7月19日 旧暦6月7日 木曜日
昨夜来からの雨で結構水たまりができています。でも今朝も全天雲が覆い東西南北いずれも雲や霧やカスミや靄で眺望も日の出も望めず!! でも風が少なく蒸し暑い
変な散策日でした。
でも2時間は感動いっぱい
写真制限が42枚なので
先ずは経時的に42枚アップ
説明は時間見つけて追記予定
1回目のアップ 7時09分
14時間前 ·
gooブログ
·
その8 ベトナムの本田圭佑ことコンくん バイバイね!!
我がGooブログのシェア