自分自身に足りない能力が
課題として山のように可視化される
足りない能力だらけだ
今のところ感じてるのが
ボクシングに大切な要素は
「スタミナ」に尽きると思っている
ボクシングにおいて
3分間という時間は
途方もなく永遠のように長い
スタミナ強化には
走るのが効果的らしい
長距離走も悪くないですが
短距離を全力で何本も走る方法が
心肺機能、瞬発力、スタミナが強化される
週末の午前中は近所にある
約80Mの坂道ダッシュを繰り返してる
これがキツい。
体内に乳酸が溜まり
6本目以降は膝がガクガクになり
道端に倒れ込みたくなる
8本を目標に気合いで乗り切る
これが達成できると
何とも言えない満足感が味わえる
先日、近所を散歩していて
長い長い階段を見つけた
正確には
「見つけてしまった…」
という負の感情が芽生えた
なぜならば見つけたからには
トレーニングに取り組まなければという
謎の強迫観念が生まれてしまったからだ
そして先週から
トレーニングに
階段ダッシュを取り入れた
坂道とはまた違う負荷が
下半身を激しく痛めつけた
そして目標の本数に達成すると
やはり満足感を得ることができた
休日の早朝
フラフラになりながら
歩いて自宅に帰宅する
あの感じが何だか好きです
それではまたCiao!