2014年10月26日 2日目です。新潟県三条市を8時に出発しました。
国道8号→国道289号→県道
道の駅 漢学の里しただ(新潟19) ここからスタートです。
8時39分 到着。爽快な朝ですね この建物(彩遊記)の中にスタンプは置いてあります。
店内は こんな感じ。
併設してレストラン(悟空)があります。
道を挟んで諸橋轍次記念館があります。よくは知りませんが漢学の研究に情熱を傾けられた方だそうです。
県道→国道289号→国道290号
道の駅 R290とちお(新潟24)
9時22分 到着
こちらが道の駅↓ 10時からの開店ですが入れて頂きました。
この入口の左側にスタンプは置いてあります。
名物は あぶらげ!もちろん お土産に買いました。
道の駅の横にある売店?で ねぎ付き油揚げ(300円)をチョイスしました。
揚げたての油揚げに ねぎ、鰹節が乗っていて 醤油をかけて いただきました。厚みがあって 美味しかったです。ちなみに20cm×7cm×厚み4cmぐらいです。
道の駅の横の建物(JA)でイベントが行われてました。農業まつりだそうです。
そうそう お土産の あぶらげは今日一日 車中では厳しいと言われたので この道の駅を出て すぐにコンビニへ 氷を買いました。あぶらげが320円なのに、氷が216円でした。とっほほほ。
国道290号→国道252号
道の駅 いりひろせ(新潟21)
10時24分 到着
小さな道の駅です。スタンプは入口にあります。
国道252号→国道290号→国道351号→国道8号→県道→国道403号→県道
道の駅 良寛の里 わしま(新潟15)
12時01分 到着
この建物↓に スタンプは置いてあります。
古民家風になってます。ちょうど お昼時で お食事処は混んでました。
さて ここに来るまでは まったく良寛さんについて知りませんでしたが この地域(次の道の駅でも)は 良寛さんの ゆかりの地です。良寛(1758~1831年)は 越後出雲崎に生まれた江戸時代の名僧です。無欲な方で生涯 寺を持たず 自らの質素な生活を示すことや、簡単な言葉で一般庶民に解りやすく仏法を説いたそうです。詳しくは検索してみて下さい。
国道116号→国道352号
道の駅 越後出雲崎 天領の里(新潟12)
12時33分 到着
右側の建物が道の駅です。建物の後ろは日本海です。
店内は こんな感じ。
道の駅の横に 愛の鍵箱があります。次に紹介する夕凪の橋(別名 愛の橋)に取り付けた鍵を毎年1回 橋から移し大切に保管しています。
夕凪の橋(別名 愛の橋)↓
利用上の注意事項↓ 利用期間は4月1日~11月30日 日の出から日没までです。絶好の夕日スポットです。
夕凪の橋の先端↓から 肉眼で佐渡島が見えます。
デート情報でした。最近 こういうネタが続いてますね コーナー化しようかなぁ あはははぁ。
国道352号→国道116号
道の駅 西山ふるさと公苑(新潟22)
田中角栄記念館があるの?
13時31分 到着
いきなり 目の前には異国な雰囲気が… 三座門
西遊館↓
日中国交を回復した 角栄さんのお力でしょうか?って ここ西山町は角栄さんの故郷なんですね。この建物の横に道の駅↓はあります。スタンプは入口に置いてありますよ。
更に 道の駅の横に田中角栄記念館↓があります。入場料は400円です 有料かよ。
国道116号→国道8号→県道
道の駅 風の丘米山(新潟20)
14時56分 到着
食事(軽食)は14時までです 早!
スタンプは こちらの建物↓にあります。風の丘なのに風車は止まってました。
発電してませんよ~
県道→国道8号→県道
道の駅 よしかわ杜氏の郷(新潟33)
15時36分 到着
大きな道の駅で 道路の両サイドにあります。
観光酒蔵が見れます。
店内は こんな感じ。
お酒のアイスクリームが大人気です。お酒と言っても 幼児が食べても大丈夫だそうです。
ほのかに 麹の味がします。美味しかったですよ。
スタンプは 情報案内所↓に置いてあります。
本日の道の駅は8箇所
県道→国道8号→北陸自動車道 大潟スマートIC→滑川IC→県道→国道8号 19時10分無事帰宅。
お土産は 道の駅 R290とちお で買った あぶらげ 通常サイズの3倍だそうです。
スタンプ数298/1040
最新の画像[もっと見る]
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前
- WHITE KITTE 2024 1日前