前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

北里柴三郎 生誕の地

2024-05-17 23:18:22 | 旅行

2024年5月2日 8時55分 道の駅 原尻の滝(大分1)を出発。行くぜ~
県道7号→国道502号で豊後大野市を抜け、竹田市入り→国道57号→国道442号で竹田市・熊本県阿蘇郡産山村・阿蘇郡南小国町を抜け、阿蘇郡小国町入り→国道387号→県道178号
道の駅 小国(熊本1)(2018年3月24日スタンプ済み)

10時01分 到着。

熊本県阿蘇郡(あそぐん)小国町(おぐにまち)宮原(みやはら)にあります。

阿蘇郡小国町は、熊本県の最北端に位置し、北は大分県の日田市・玖珠郡玖珠町、東は大分県玖珠郡九重町、南は阿蘇郡南小国町、西は大分県日田市と接しています。

小国町は、東西北部を大分県に接し、町の総面積の78%を森林が占める自然豊かな町です。

また、小国町は、北里柴三郎(きたざと しばさぶろう)生誕の地です。北里柴三郎(1853年1月29日~1931年6月13日)は、日本の医学者・細菌学者・教育者・実業家です。1889年(明治22年)に、破傷風の治療法を開発。1894年(明治27年)には、ペスト菌を発見するなど感染症医学の発展に貢献された「日本の細菌学の父」です。
2024年に発行される新千円札の肖像画のお方です。ほっほ~

さてと、道の駅へ
あっ、そうそう、駐車場の脇に、旧国鉄宮原線 肥後小国駅の線路が残っています。

では、道の駅へ 外壁は、全面総ミラーガラス張りの建物です。スゲー

店内は、こんな感じ。

6年ぶりの訪問です。

熊本名物 馬肉です。馬肉の燻製や馬肉の炭焼きが並んでいます。

おっ、くまモンの商品が、どっさり。

グッズもいろいろ、ありますね。

大阿蘇ラーメンや熊本ラーメンがあります。えっ、麺に舞茸を練り込んだ世界唯一のラーメン 舞茸ラーメン(とんこつ味)もあります。気になるわ~

でも、こっちかな?熊本のソウルフード!熊本名物 太平燕(タイピーエン)をお土産に買いました。前回、訪問した時も、これにしました。あはははぁ

道の駅グッズもありますよ。

スタンプは、2Fに上がる階段前に置いてあります。

スタンプGET!

2Fへ てくてく。

2Fは、インフォメーションセンターです。町民ギャラリーや町内の観光情報を見ることができます。

それにしても、すごいよね。日本初の木造立体トラス工法で作られています。

ジロジロ。建物が好きな方には、たまらない物件ですね。

さてと、行きますか~

というわけで 次は、お昼を食べに、寄り道です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の滝百選 原尻の滝 | トップ | 大砲ラーメン 本店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoisora725)
2024-05-18 06:17:51
おはようございます☀️
空と言います よろしくお願いします🙇‍♀️
初めまして だと...思うのでご挨拶^ ^

道の駅、私も大好きで、でも私の行動範囲は狭いので楽しませて頂いています。

こんな素敵な道の駅があるんですね!
行ってみたいけど、岡山からはとても距離がありすぎて😅
娘が福岡に住んでいるので、気分転換にでも行ってみたらどう?って言ってみます。
岡山にもたくさん道の駅はありますが、こんな近代的な道の駅は多分ないと思います。
1日居ても飽きないです。
素敵な週末をお過ごしくださいね♪
返信する
こんにちは (ken2par)
2024-05-18 12:19:41
空さま

素敵な建物ですよね。これが熊本県の第1号の道の駅です。
建物自体は、道の駅になる前ですが、国鉄宮原線の肥後小国駅跡地に
1987年(昭和62年)、ゆうステーションとして建てられました。
機会があれば、ぜひ、訪問してください。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事