こんばんは~(^O^)
また関東では夕立に雷様…
今は上がってるけど逆に超ムシムシですっ…
甲子園は大会5日目☆
今日は3試合日なので試合開始もちょっと遅いですね。
そんな中第一試合は…
栃木代表・白鴎大足利VS長崎代表・清峰の一戦☆
…結果、11ー3で清峰が勝利♪
いや、もう清峰は甲子園常連校になりつつあるよね。
“強い”わ~!
最終回を締めた二番手の子も140キロ台バシバシだもん。
打線もホームランあり、小技ありで、さすがだね~
第二試合は…
西愛知代表・東邦VS北北海道代表・北海
エース鍵谷君に注目してたんだけど…
まさかあんな結果になるなんて予想もしなかったよ(-Q-)
15ー10で東邦が勝利!
きっと北海は鍵谷君があんなに打たれる事は想像してなかったんだろうなぁ。
ちょうど休み時間でテレビで見てたけど、東邦の打線が凄いね。
とこっぱ(常葉菊川)、智弁和歌山の打力に十分割って入れるんじゃないかな…次戦に期待ですね~
そして第三試合は…
北大阪代表・大阪桐蔭VS大分代表・日田林工。
試合は初回に大阪桐蔭が3点を先制!
二回にも1点を追加!
が…雨で試合中止…
ノーゲームとなりました。
大阪桐蔭は去年ほどタレントが揃ってないものの今年も、エース福島君、主将森川君、強打&剛球の奥村君、プロ注の浅村君と十分に戦力が揃ってますね☆
そうそう…
この結果をみたときね。
14年前の常総学院VS鹿児島商工〈現・樟南〉の試合を思い出したよ。
鹿商工・福岡君が優勝候補、常総学院を押さえてリードした場面でのノーゲーム。
翌日の再試合では常総学院が勝ったんだよね。
最近では駒大苫小牧と倉敷商?の試合でもあったよね。
駒苫リードで雨でノーゲーム。
翌日には倉敷商のエース陶山君が好投して勝利。
だから大阪桐蔭も気が抜けないし、日田林工にも十分チャンスはあるんじゃないかな~
この試合は注目だね。
もし、大阪桐蔭が完勝するような事があったら一気に優勝候補だわ~
また関東では夕立に雷様…
今は上がってるけど逆に超ムシムシですっ…
甲子園は大会5日目☆
今日は3試合日なので試合開始もちょっと遅いですね。
そんな中第一試合は…
栃木代表・白鴎大足利VS長崎代表・清峰の一戦☆
…結果、11ー3で清峰が勝利♪
いや、もう清峰は甲子園常連校になりつつあるよね。
“強い”わ~!
最終回を締めた二番手の子も140キロ台バシバシだもん。
打線もホームランあり、小技ありで、さすがだね~
第二試合は…
西愛知代表・東邦VS北北海道代表・北海
エース鍵谷君に注目してたんだけど…
まさかあんな結果になるなんて予想もしなかったよ(-Q-)
15ー10で東邦が勝利!
きっと北海は鍵谷君があんなに打たれる事は想像してなかったんだろうなぁ。
ちょうど休み時間でテレビで見てたけど、東邦の打線が凄いね。
とこっぱ(常葉菊川)、智弁和歌山の打力に十分割って入れるんじゃないかな…次戦に期待ですね~
そして第三試合は…
北大阪代表・大阪桐蔭VS大分代表・日田林工。
試合は初回に大阪桐蔭が3点を先制!
二回にも1点を追加!
が…雨で試合中止…
ノーゲームとなりました。
大阪桐蔭は去年ほどタレントが揃ってないものの今年も、エース福島君、主将森川君、強打&剛球の奥村君、プロ注の浅村君と十分に戦力が揃ってますね☆
そうそう…
この結果をみたときね。
14年前の常総学院VS鹿児島商工〈現・樟南〉の試合を思い出したよ。
鹿商工・福岡君が優勝候補、常総学院を押さえてリードした場面でのノーゲーム。
翌日の再試合では常総学院が勝ったんだよね。
最近では駒大苫小牧と倉敷商?の試合でもあったよね。
駒苫リードで雨でノーゲーム。
翌日には倉敷商のエース陶山君が好投して勝利。
だから大阪桐蔭も気が抜けないし、日田林工にも十分チャンスはあるんじゃないかな~
この試合は注目だね。
もし、大阪桐蔭が完勝するような事があったら一気に優勝候補だわ~