こんばんは~(≧▼≦)
気が付けば明日から8月じゃないですか~( ̄ロ ̄;)
ついこないだ7月に入っていよいよ甲子園予選の開幕だぁ~
と、思ってたのに……
さて、明日の大阪代表が決まれば全国49代表が出揃いますね☆
では今日は昨日の予告通り、埼玉代表・聖望学園の甲子園までの道のりを振り返ってみましょう~
第91回全国高校野球選手権大会の埼玉予選をDシードで迎えた聖望学園の優勝までの道のりは・・・
決勝 3-2 埼玉栄
小島君のタイムリーなど先制した3点を守りきり逃げ切り!
ピンチにも随所で味方が好プレーが飛び出しましたね♪
準決勝 3-1 春日部東
エース佐藤君の投球術光る☆
序盤こそちょっとバタバタでしたが中盤から後半は素晴らしかったですね♪
準々決勝 4-3 本庄一
昨夏の代表とのヤマを制しベスト4。
エラーなどで3点先制されるも同点に追い付いての逆転劇!
5回戦 4-3 浦和学院
粘るAシード浦学との大一番を制す!
浦学にじわじわと詰め寄られるも、エース佐藤君が完投。
4回戦 9-2 羽生一
信田君→佐藤へのリレー。
この日は打線も活発でしたね☆
先発した信田君……スピードなら佐藤君よりも上でしょう!
3回戦 8-0 浦和北
2・3回に大量得点し、7回コード勝ち☆
佐藤君→信田君のリレー。
2回戦 3-2 昌平
大事な初戦。
ブログにも書いた通り、2回戦屈指の好カードを制す!
佐藤君と昌平のエース・加地君(?)の投げ合いは見ごたえありました!
聖望は優勝まで7試合中4試合が1点差の接戦を制しての優勝(≧▼≦)
投手陣は5回戦から決勝までをエースの佐藤君が完投。
控えには速球派の信田君がいます。
実は昨秋には一塁手の山崎力君も登板しています♪
打線も子安君・城戸君を中心に、機動力を合わせた攻撃が持ち味ですね☆
6番小島君が打線のキーでしたね(≧ω≦)
甲子園では県大会後半からスタメンを外れた山崎力君の復調は必要ですね!
ん~(//∀//)
まさに接戦を制して勝ち抜いてきたチームですね(≧▼≦)
打率は甲子園出場校中かなり下の方かも……( ̄ロ ̄;)
でも接戦に勝ってくるチームはレベルアップして強いですからっ!
気が付けば明日から8月じゃないですか~( ̄ロ ̄;)
ついこないだ7月に入っていよいよ甲子園予選の開幕だぁ~
と、思ってたのに……
さて、明日の大阪代表が決まれば全国49代表が出揃いますね☆
では今日は昨日の予告通り、埼玉代表・聖望学園の甲子園までの道のりを振り返ってみましょう~
第91回全国高校野球選手権大会の埼玉予選をDシードで迎えた聖望学園の優勝までの道のりは・・・
決勝 3-2 埼玉栄
小島君のタイムリーなど先制した3点を守りきり逃げ切り!
ピンチにも随所で味方が好プレーが飛び出しましたね♪
準決勝 3-1 春日部東
エース佐藤君の投球術光る☆
序盤こそちょっとバタバタでしたが中盤から後半は素晴らしかったですね♪
準々決勝 4-3 本庄一
昨夏の代表とのヤマを制しベスト4。
エラーなどで3点先制されるも同点に追い付いての逆転劇!
5回戦 4-3 浦和学院
粘るAシード浦学との大一番を制す!
浦学にじわじわと詰め寄られるも、エース佐藤君が完投。
4回戦 9-2 羽生一
信田君→佐藤へのリレー。
この日は打線も活発でしたね☆
先発した信田君……スピードなら佐藤君よりも上でしょう!
3回戦 8-0 浦和北
2・3回に大量得点し、7回コード勝ち☆
佐藤君→信田君のリレー。
2回戦 3-2 昌平
大事な初戦。
ブログにも書いた通り、2回戦屈指の好カードを制す!
佐藤君と昌平のエース・加地君(?)の投げ合いは見ごたえありました!
聖望は優勝まで7試合中4試合が1点差の接戦を制しての優勝(≧▼≦)
投手陣は5回戦から決勝までをエースの佐藤君が完投。
控えには速球派の信田君がいます。
実は昨秋には一塁手の山崎力君も登板しています♪
打線も子安君・城戸君を中心に、機動力を合わせた攻撃が持ち味ですね☆
6番小島君が打線のキーでしたね(≧ω≦)
甲子園では県大会後半からスタメンを外れた山崎力君の復調は必要ですね!
ん~(//∀//)
まさに接戦を制して勝ち抜いてきたチームですね(≧▼≦)
打率は甲子園出場校中かなり下の方かも……( ̄ロ ̄;)
でも接戦に勝ってくるチームはレベルアップして強いですからっ!