![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
こんばんは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いきなりですが・・・
昨日のブログが更新されていない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
Why?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
大事な準々決勝の2日目だったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
・・・ちゃんと更新したと思ったんだけどなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
今日はしっかり更新しなければっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
では今日の準決勝の結果ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
第1試合
県岐阜商 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
日本文理 0 0 0 0 1 1 0 0 X 2
県岐阜商:山田君
日本文理:伊藤君
日本文理が新潟勢初の決勝進出を決めるっ!
県岐阜商は最終回に1点を返すものの・・・あと1点届かず・・・
日本文理は5回、1番の切手君の三塁打と高橋君のヒットで先制
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
6回も伊藤君の二塁打からさらに1点追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
県岐阜商は日本文理のエース伊藤君の低めへカーブとストレートの緩急に苦労してましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
9回、代打古川君のタイムリー二塁打で1点差につめよりましたが・・・・
あと1点届かず・・・
日本文理はこの試合も二桁安打
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
エース伊藤君も緩急をつけたピッチングで連続完投中ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
第2試合
花巻東 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
中京大中京 1 0 0 5 1 2 1 1 X 11
花巻東:吉田君→猿川君→菊池君→猿川君
中京大中京:堂林君→森本君
HR:中京大中京:磯村君・伊藤君・金山君・河合君
中京大中京が花巻東を大差で下し、現校名では初の決勝進出☆
正直・・・
ここまで点差が離れるとは思わなかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
確かに菊池君が万全ではなかったとは言え・・・
中京大中京の打線のすごさに、ただただ・・・びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
4本全部見たけど・・・
すごいね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
中京大中京は1点リードの4回、磯村君の二試合連続のHRと山中君のタイムリーで追加点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さらに満塁で今大会大当たりの3番河合君が左翼線に三塁打を放ち一気に試合の流れを呼びましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
そのあともソロHR3発などで大量11点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
投げてはエース堂林君が2戦連続の好投
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
堂林君は完全にエースとしての調子を取り戻しましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
花巻東は併殺が3つあるなど、堂林君の前に本来の打撃をさせてもらえなかったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
以下試合後の中京大中京の大藤監督のコメントです。
、「うちの選手はけががなかったが、菊池君は万全の状態ではなかった。複雑な心境です」
さらに菊池君からHRを放った伊藤君のコメント
「菊池君は本調子じゃなかった。お互いに万全の状態で勝負がしたかった」
と・・・・
まぁ、一発勝負だから仕方ないけど・・・
やっぱみんな万全な状態での菊池VS中京大中京打線を見たかったかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
でも、これが高校野球。
この結果・・・
第91回全国高校野球選手権大会の決勝戦は・・・・
毎試合二桁安打の強力な打線と絶対的エース伊藤君がマウンドを守る新潟代表・日本文理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
同じく準決勝で4本のHRの強力打線と完全復調した堂林君がエースの愛知代表・中京大中京
両チームとも同じタイプのチーム同士の対決となりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
kenkenの試合ポイントは・・・
中京大中京が日本文理のエース伊藤君をマウンドから引きずり下ろせるか・・・
両チームとも打線はどちらも強力打線が売り物のチーム同士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
唯一違うところは・・・・
中京大中京はエース堂林君の他にも森本君・山田君と今大会マウンドを経験していると言う事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
対して、日本文理はすべて伊藤君が完投していて二番手以降の投手が登板していないことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
なので、1~3点くらいまでの点で終盤まで行くと日本文理が有利かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
逆に6点以上の点の取り合いになると中京大中京が有利と読みますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
4・5点だとまたくどっちく転ぶか分からないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
皆さんはどう思いますか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
どちらにしても、好ゲームに期待ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
両校ともがんばれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)