埼玉の高校野球マニア

自分の草野球での試合や高校野球など野球バカが作ったみたブログです。その他ひとりごとetc

ついに開幕☆そして・・・

2006年08月06日 22時23分22秒 | 野球

こんばんは~
ついに開幕しましたね~いよいよ待ちに待った甲子園の開幕です


駒大苫小牧の本間キャプテンが優勝旗を返還した後、三重高校の中村君が
「今まで支えてくれた人たちへのありがとうの気持ちを白球に込め、真剣味あふれる全力プレーで日本中を熱くすることを誓います」と力強く選手宣誓しました~


そして第1試合

白樺学園 2 2 2 0 1 0 0 0 0 7
高知商  0 2 2 1 0 4 0 1 x 10


高知商は3回までに大量6点を取られましたが4番・筒井君の今大会第1号ツーランHRなどで追い上げると、6回には前田君のツーランなどで一気に逆転救援登板した小松君が粘り強い投球で高知商に流れを持ってきましたね~

 白樺学園は1回、大竹口君のタイムリーで幸先よく2点を先制その後も中野君、キャプテン矢野君の連続二塁打や板垣君の二塁打などで追加点をあげましたが、6回以降は高知商の小松君の前に2安打と打線が沈黙してしまいました・・・

そして、白樺学園のアルプススタンドには”駒大苫小牧”の選手達も応援に駆けつけてましたね~同じ北海道でいつもは敵同士でも、今回は仲間だしね~
なんか良い場面でした


続いて第二試合は早くも関東勢の登場です関東の先陣はソフトバンク王監督の母校でもある”早稲田実”です


早稲田実 1 1 2 0 1 2 0 4 2 13
鶴崎工  0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

早稲田実は、立ち上がり、鶴崎工のエラーや四球で得たチャンスを生かして、3回までに4点を先行~その後も3番・桧垣君、4安打の船橋君を中心に、攻撃が大爆発先発の斎藤君も3安打に抑える投球でした~でも、二番手の塚田君は・・・・和泉監督もインタビューで言ってましたしね・・・・

対する、鶴崎工は8回、四球と中川君の二塁打で無死二、三塁とし、内野ゴロの間に1点を返すのが精一杯でした・・・・(--;;

う~ん・・・なんか得点差以上の結果があった気がするな・・・
斎藤君の球は選手の決勝のような気迫もなかったし、8割くらいの力で投げきった感じとはいえ、まだ予選の疲れが取れてないんだろうな~
二回戦でも頑張ってほしいですね


そして・・・・注目の試合が・・・・

第3試合 春選抜優勝校・横浜高校昨夏ベスト4・大阪桐蔭


横  浜 1 0 0 0 1 0 0 1 3 6
大阪桐蔭 0 0 0 2 0 0 4 5 x 11

大阪桐蔭は同点で迎えた7回、堀君の二塁打など5本の長短打で4点を挙げて勝ち越しに成功した8回には謝敷君、中田君の連続本塁打など、打者一巡の猛攻で5点を追加しました~

横浜は1回、高浜君の二塁打で先制逆転を許した直後の5回表には、1年生松本君のタイムリーで追いつきました9回には越前君のツーランHRなどで追い上げたが、8・9回の失点が・・・(--;;


う~ん・・・ちょっと予想外の展開に・・・(--;;    こんなに点が入るとも思わなかったし、ここまで点差がつくとも思わなかったなぁ~・・・
横浜の三番手・落司君は降板後ベンチで泣いてましたね・・・
確かに決定的な点を与えてしまいましたからね~・・・でも、彼はまだ二年生だから来年はもっと成長して帰ってきてもらいたいですね


そして、大会2日目の明日は・・・・・
清峰(長崎) 光南(福島)
福岡(富山) 福井商(福井)
徳島商(徳島) 仙台育英(宮城)
日大山形(山形) 開星(島根)
                     です

最新の画像もっと見る