埼玉の高校野球マニア

自分の草野球での試合や高校野球など野球バカが作ったみたブログです。その他ひとりごとetc

kenkenの注目チーム♪

2009年08月06日 23時49分00秒 | 野球
こんばんは~(о^∇^о)

うーん木曜なのに飲み過ぎたわ~( ̄ロ ̄;)



さてさて今日は甲子園出場校の中でkenkenの注目チームのご紹介ですっε=┏( ・_・)┛



東京代表の帝京が高いレベルに仕上がっていますね!?
東東京大会の決勝は全員の25安打で24得点☆エースの平原君は選抜優勝投手の清峰・今村君みたいな感じで、いざのときにギアチェンジができますね~
ほかにも投手が4人いて、全員140キロ台は驚きですΣ( ̄□ ̄;)

花巻東の最速152キロ左腕の菊池君は連続出場の重圧の中で甲子園に戻ってきました!
気になるのは菊池君に次ぐ2番手以降の投手の育成は不十分なこと。
猿川君、川村君達攻撃陣の爆発と、菊池君のスタミナがカギですね。

大阪代表のPL学園は総合力では随一かも。
選抜で4番を打った勧野君がメンバーから外れ、エースの中野君が故障の中、投打に軸がいた選抜とは違い、吉川君から始まる切れ目のない打線に井上君、難波君の左右の二枚看板が成長しましたね♪


沖縄代表・興南にも注目です!
昨秋から九州・沖縄では一番安定した成績を残しているんじゃないかな。
エースの島袋君は、制球力に磨きがかかったようです!
打線は1番の山元君をはじめ、打線が奮起すれば簡単には負けないチームです。
中京大中京も良いチームに仕上がっています☆

故障明けのエース堂林君が復調具合が気になります。
選抜校でトップだったチーム打率もさらに上がり、選抜の8強超えも可能です。

春夏連続出場の大分代表・明豊は、この4季で3回目の甲子園☆
経験は十分!
今宮君は140キロ後半の直球に変化球も豊富。
打っても大分大会で打率5割、3本塁打と爆発♪
左腕の野口君も一回り成長しました。
今春の選抜大会で敗れた花巻東に雪辱を、とチームの士気も高いはずです。


和歌山代表・智弁和歌山も注目。
夏の甲子園は5年連続出場。
エース岡田君は1年の夏から甲子園のマウンドを踏んでいます。


春の九州チャンピオン・九州国際大付の監督は若生監督。
27年ぶりの出場とはいえ有力候補☆
福岡大会7試合で12本塁打の長打力は脅威です!

常葉橘の庄司君は最速147キロ☆
静岡大会では準々決勝から決勝まで3日連続で完投し、スタミナも心配ないです。「常葉旋風」再来かも。

西条の秋山君も最速150キロ。
また常時140キロ中盤をたたき出し、選抜から一回り成長しましたね。


敦賀気比の山田君、酒田南の安井君の両サウスポーにも注目♪
二人とも予選は一人で投げ抜いてきた。
山田君はここにきて球威が増してきたようです。
安井君は球種も豊富で腕の振りが良いらしい。
さらに緩急の使い方がうまく、山形大会は1点も取られていない。


そして、昨春の選抜準優勝で埼玉代表の聖望学園も実力校 !
守備力が光ります。
ワンチャンスで得点し、逃げ切るのが理想です。


春の東北大会4強の聖光学院はエース横山君がテンポのいい投球を続けます。


鹿児島代表・樟南は17回目の出場。
鹿児島大会6試合で28の犠打の「スモールベースボール」が持ち味!


以上がkenkenの注目チームです(о^∇^о)


明日はkenkenの目“優勝争いの行方”です(о^∇^о)


甲子園組合せ決定☆

2009年08月05日 18時32分03秒 | 野球
こんばんは~(≧▼≦)


今日ついにっ!

甲子園の組み合わせが決りましたね~(о^∇^о)


選手宣誓は伊万里農林の吉永主将に決定(≧▼≦)
どんな宣誓になるかな~(//∀//)



埼玉代表の聖望学園の初戦は大会4日目の第試合に宮崎代表の都城商に決りました~!

相手にとって不足なしっ!
一戦必勝に期待ですっ(。≧∇≦。)



他の組み合わせを見てみると……

大会日目第2試合が屈指の好カード。

大分代表・明豊vs沖縄代表・興南。


ぶっちゃけkenkenの優勝候補のトップ2の両チームでした。

双方ともに左右の好投手を擁し、打線にも厚みがありますね。

春もそうだったけど両校ともくじ運が………ね。

でも初日から目の離せない試合ですね☆



他のkenken注目の試合は………


開幕試合から気になるっ!

茨城代表・常総学院vs福岡代表・九州国際大九州。
この試合は監督同士の采配にも注目です。
木内監督と若生監督とも名将☆


愛知代表・中京大中京vs京都代表・龍谷大平安。
伝統校同士の一戦ですっ(。≧∇≦。)


岩手代表・花巻東vs長崎代表・長崎日大。
なんか因縁を感じますね~
清峰を倒した長崎日大と選抜準優勝の花巻東の戦い。

大阪代表・PL学園vs福島代表・聖光学院。
甲子園の常連とここ数年の新勢力校。


福井代表・敦賀気比vs東京代表・帝京。
敦賀気比の山田君と帝京打線の勝負ですっ!



その他注目試合だらけだけどkenkenが特に注目したのが以上の試合ですっ☆



開幕まであと日だね~(//∀//)
いよいよ………


“夏の一大イベントが始まりますね☆”



今年のキャッチコピーは………


“夏という名の宝物”ですよ(о^∇^о)

代表校のポイント②

2009年08月04日 19時37分34秒 | 野球
こんばんは~(о^∇^о)


じめじめしてて、蒸し暑いわ~( ̄ロ ̄;)
もう少しカラっとならないかな……


さて、今日は昨日の続きの西日本の代表校のポイントをっ♪


滋賀 滋賀学園 
北大津を破った勢いそのまま接戦の滋賀大会を初制覇☆ 
粘りのある好チームです。打線が繋がりに注目ですね

京都 龍谷大平安 
現校名になって初の甲子園出場☆
4番捕手の橋本君は阪神の橋本(元智弁和)君の弟君です。

大阪 PL学園 
エース中野君の復活なるか!
先頭打者の吉川君の打撃に期待。大阪大会は本塁打!

兵庫 関西学院 
70年ぶりの甲子園☆
今までで出場までの期間が一番空いたそうです。


奈良 天理 
決勝で郡山を破っての出場。
打順は確か9番だけどスピードスター立花君の俊足に注目。


和歌山 智弁和歌山 
やっぱエースの岡田君が注目ですね。経験豊なサウスポー☆
打者だと好打者の西川君かな~

岡山 倉敷商 
岡山の夏連覇♪ 
今年のチームは投打にバランスが取れていますね☆
上位もうかがえるチームのようです。

広島 如水館 
昨夏の代表校・広稜を接戦の末下だし、出場。
迫田監督の秘蔵っ子がエース君です(о^∇^о)


鳥取 鳥取城北 
島根の強豪校が初の栄冠☆
波に乗れば一気に駆け上がるかも!?

島根 立正大淞南 
悲願の甲子園初出場!
元レッズの野人・岡野選手の母校じゃないかな・・・確か。


山口 華陵 
去年の春に引き続きの出場☆
華陵は創部史上最強チームの呼び声高いですね♪


香川 藤井学園寒川 
春夏通して初の甲子園出場。
全試合5得点以上と打線のチームですね☆

徳島 徳島北 
サヨナラで初の甲子園出場☆

愛媛 西条 
四国の怪物・秋山君擁する西条が愛媛の代表。
春の雪辱なるかっ!

高知 高知 
明徳を破り高知が3年連続の出場☆
エース公文君は安定感がありますね~

福岡 九州国際大付 
春の九州チャンピオン♪
打線は榎本君を中心に破壊力抜群です。
監督さんは元東北の若生監督が率います(≧▼≦)

佐賀 伊万里農林 
県予選全試合が接戦のチーム。
創部60年目で初の出場☆

長崎 長崎日大 
選抜優勝校・清峰を倒しての出場☆
大瀬良君のピッチングに期待ですね(≧▼≦)

熊本 熊本工 
伝統校は予選準決勝まで失点0。 
決勝では1点差のゲームを制しの出場~


大分 明豊 
以前にも話ましたが・・・
kenkenの優勝候補筆頭ですっ♪
野口君・今宮君の左右の二枚看板☆
さらに2年生の山野君が急成長。
打線も今宮君・河野君・阿部君を中心に破壊力は全国屈指。

宮崎 都城商 
28年ぶりの甲子園。
初出場時ベスト8越えなるかっ!

鹿児島 樟南 
空知君・原君の二枚看板に注目です。


沖縄 興南 
エース島袋君に加え“琉球王子”事、石川君も復活した興南も優勝候補の一角!

以上が西日本代表チームのポイントです(о^∇^о)

明日は組み合わせ抽選会ですね~(≧▼≦)
聖望はどことあたるかな~(//∀//)


では、また明日~(≧▼≦)

代表校のポイント①

2009年08月03日 19時53分08秒 | 野球
こんばんは~(о^∇^о)

いよいよ土曜日から甲子園が開幕しますね☆


今日は東海・北信越地方を境に分けた東日本の代表チームのkenkenの勝手なポイントですっ!



北北海道 旭川大
投打に安定した力を見せたチームと情報がありました!

南北海道 札幌第一
雪の上ノックで守備が鍛え上げていますっ!

青森 青森山田 
曲尾マイケ君の打撃に注目です。

岩手 花巻東 
選抜準優勝校 
Max150キロ左腕の菊池君がいますね。
川村君・猿川君の中軸に期待です。
トップの柏葉君にも期待しています。

秋田 明桜  
好投手・二木君の存在感が大きいですっ!

山形 酒田南 
県予選・防御率0.00の安井君が甲子園に戻ってきます。
甲子園でのピッチングに期待です(о^∇^о)

宮城 東北  
先頭打者の佐野君は好打者ですっ!
佐藤君・清原君の2本柱も注目

福島 聖光学院 
昨夏も経験しているエース横山君・田村君・四家君がチームの中心

茨城 常総学院 
複数の投手陣が魅力的。木内マジックあるか!

栃木 作新学院 
栃木を制したのは怪物の母校。久々の夏甲子園ですね☆

群馬 東農大二 
樹徳の好投手・岡君に投げ勝った同じく左腕の加藤君に注目

埼玉 聖望学園 
やっぱ…技巧派左腕の佐藤君かな。
あとは打線がどこまで点を取れるか。

千葉 八千代東 
チーム全体の守備力に期待です。かなり鍛え上げられていますっ

東東京 帝京  
140キロを出す5人の投手陣に破壊力抜群の打線は驚異ですっ!

西東京 日大三 
日大三と言えばkenkenの中では打撃のチーム!今年も打ちます。

神奈川 横浜隼人 
激戦区・神奈川を初制覇!力は本物ですね!
 
山梨 山梨学院大付 
なんかイメージ的には久しぶりの夏甲子園かも。

新潟 日本文理
今年は打線のチームのようです☆打ち勝つ力あるとの事。

長野 長野日大
激戦だった長野を制した力は全国でも通用しますね☆
富山 南砺総合高福野
春夏通しで初出場のフレッシュチーム♪

石川 日本航空石川
土壇場での甲子園出場♪

福井 敦賀気比 
巨人の内海投手の2世と期待される山田君に注目

静岡 常葉橘 
エースの庄司君は投打ともに間違いなく期待ですが、5番の川口君も注目ですよ。

愛知 中京大中京 
投打の中心はプロ注目の堂林君。

岐阜 県岐阜商
やっぱり古豪は強かった!伝統校が岐阜代表。

三重 三重
新聞の情報だと守備が良いチームみたいですっ!

以上が東日本の代表チームと注目ポイントです(о^∇^о)



明日は頑張って西日本代表チームのポイントを……


そして、明後日はいよいよ組合せ抽選会ですね(≧▼≦)

49代表決定☆

2009年08月01日 17時27分28秒 | 野球

こんにちは~

今日大阪で決勝戦が行われ、全国49代表が決定しました~

古豪復活あり
常連校あり
初出場校あり

以下が甲子園出場校の一覧ですっ

北北海道 旭川大
南北海道 札幌第一
~東北地方~
青森 青森山田
岩手 花巻東
秋田 明桜
山形 酒田南
宮城 東北
福島 聖光学院
~関東・東京地方~
茨城 常総学院
栃木 作新学院
群馬 東農大二
埼玉 聖望学園
千葉 八千代東
東東京 帝京
西東京 日大三
神奈川 横浜隼人
山梨 山梨学院大付
~北信越地方~
新潟 日本文理
長野 長野日大
富山 南砺総合高福野
石川 日本航空石川
福井 敦賀気比
~東海地方~
静岡 常葉橘
愛知 中京大中京
岐阜 県岐阜商
三重 三重
~近畿地方~
滋賀 滋賀学園
京都 龍谷大平安
大阪 PL学園
兵庫 関西学院
奈良 天理
和歌山 智弁和歌山
~中国地方~
岡山 倉敷商
広島 如水館
鳥取 鳥取城北
島根 立正大淞南
山口 華陵
~四国地方~
香川 藤井学園寒川
徳島 徳島北
愛媛 西条
高知 高知
~九州地方~
福岡 九州国際大付
佐賀 伊万里農林
長崎 長崎日大
熊本 熊本工
大分 明豊
宮崎 都城商
鹿児島 樟南
沖縄 興南

見にくいかな~
エクセルで加工してみたんだけど・・・

ちなみに甲子園の開幕は8月8日です☆
抽選会は8月5日となっています。


とりあえず今日はここまで・・・

げんだま