平山 憲竜のブログ

趣味で津軽三味線を10年習いました活動状態と
H28.4月からデイサービスの利用を開始!の記事を報告をします。

紅葉撮影

2017-11-12 01:56:29 | 日記

11日福山市山野峡-もみじ橋に行ってきました。これはホームページ掲載の写真に載せる為です!

現在H33秋まで(春・夏・秋・冬)の写真を確保しているところです。

来年には帝釈峡(秋)への撮影を考えています。又、来春には野呂山の桜(春)・紅葉(秋)も併せて予定を計画しています。


『卒の会』案内葉書

2017-11-10 00:26:46 | 日記

年賀状にて発起の案内と協賛金依頼の文面を投函する為に、文面に付いて発起人が集まり検討をしました。内容的にはほぼ原案通りでの了解を貰いました。

年賀葉書で投函するのは、葉書代10円の差を利用したもので3000円の経費節減になります。

先般にもアップしましたが、パソコンのハードディスクが故障して交換したが、『卒の会』の名簿はEドライブ(BD)に登録していた為、正月迄には利用可能な為、ラッキーでした!文面が確定したので、郵便番号枠の微調整を行います(年賀葉書が手元に届いたので)

下記は案内状の抜粋です!


らんちゅう№3

2017-11-08 01:16:59 | 日記

稚魚を買って4か月後(大きさ5㎝)で発色が不十分だったが、6か月経過して鮮明に迄発育した。

発色もクッキリしてきて赤白模様も識別が可能になっている(まだら模様2匹+単色-赤1匹)

これから冬季に向かい餌も食べなくなる時期に入りますが、水替えをこまめに行い来春迄3匹育つ様に世話をしていきます!

※11月に入ってから餌の食い付きが無くなってきて、冬眠に入る様な雰囲気です。


霧の海

2017-11-06 12:38:52 | 日記

本日は早朝より三次-高谷山へ病院の診察を兼ねて行ってきました。

日の出は6:45頃からで、その後朝食に三次ワイナリーの喫茶店でモーニング・トレッタみよしで辛麺入り巻き寿司(本日はそこが定休日で供給無し)を時間つぶしの買い物に行って病院の診察を受けて帰りました!

霧の海には毎年行っていますが5年振りに拝む事が出来まして、満足して帰りました。

 


ベッチャー祭り

2017-11-03 00:34:37 | 日記

地元に何百年前から催されている代表的な祭りです。無病息災を祈願するものです。

市内を【べた・しょうきー・ソバ・獅子】の4体が一日中廻って行うもので、突かれたり・叩かれすると一年間風邪を引かないと言われています。

昨年迄は利用ディサービースで観に行っていたとの事で、今年も楽しみにしていたのですが看護師の職員の手配が付かないので、中止になり残念です。

私も中学校位までは一日中ついて廻っていた記憶があり、孫が生まれてからは参加していました。孫も成長して参加する機会も今ではありません。