平山 憲竜のブログ

趣味で津軽三味線を10年習いました活動状態と
H28.4月からデイサービスの利用を開始!の記事を報告をします。

転倒

2019-05-17 05:54:15 | 日記

先月末に自宅前にて転倒して、近所の人の助けを借りて自宅まで運んでもらいました。両足に痛みがあり歩行が十分に出来なかった為、煙草を買いにも行けなっかたので平成31年4月30日AM8:10~絶煙している(ヤット 絶煙!タバコ)現在も再チャレンジ中です。又、大型バイクにも体を支えるのに不安がある為、乗れていませんので日常生活にも支障が出ている状況です。今月の2週目から歩行も可能となり、ディサービスにも通っています。


家屋解体

2019-05-15 13:47:10 | 日記

従兄弟の父親が亡くなり、相続金で家の建て替えをするとの事です。(相続金が新築できるだけの資産を残していたとは羨ましい限りです。)

この建物を新築した時に招かれて訪れた記憶があります。この土地は線路沿いにあり常に振動を受けている事もあり50年程しか経過していないが、柱と戸に隙間があるので解体はいいかもしれません。

この地区の近くに行った帰りに立ち寄ってみましたが、建物は解体され新地になっていましたし庭の木も無い状態で、9月中には新居が建つとの事です。


らんちゅうの卵

2019-05-13 06:03:53 | 日記

1か月ぶりに水槽の水替えをしてその時に併せて水草を購入して入れて、2日後に水草の根を見ると卵らしきものが有ったため、水草を別のバケツに移した。(但し、水槽に白濁は見られなっかたガ!)

卵が孵化するのは4~5日との事で様子を観たが、稚魚にはならなった様なので現在飼っている2匹には雄がいないと思われるので、自己孵化をするには、稚魚を新たに買って育てて羽化を目指そうかとも思っているところです。


東京オリンピック(チケット申込)

2019-05-10 01:38:24 | 日記

受付が始まり早々に申込をしました(3回目のアクセスで)。種目は開会式(4枚)とテニス(男女)の予選(4枚)です。娘が東京に在住している為宿泊は確保されていますので、費用は新幹線代と飲食費のみで済みます。

娘が入籍して5年程になりますが旦那の両親にも会って挨拶を兼ねて面会をして帰ろうと思っています。折角の東京なので「赤坂迎賓館・浅草寺・東京スカイツリー」位は見学をして帰りたいとも思っています!抽選結果は再度ブログでアップします。


ランチュウ

2019-05-07 01:33:58 | 日記

飼い始めて2年が経過しました。生育は順調に推移していますが、そろそろ卵を産んでもよい時期ですがその兆候は見られないのが残念です!

2匹(最初は4匹購入した)共に雄の可能性がが高いので、稚魚を買って育てようかとも思っている今日この頃です。※同じ水槽に入れると共食いされるので、別々の水槽を準備する必要があります。

PS)昨年の記事に依ると体調が7~8㎝(1年)現在は11㎝~12㎝に成長しています。