利用ディサービスの外壁につばめが巣を作っているのですが、すずめが占領(2年程前)して子育てをしている様です。
煙草を吸う場所の真上ににあるので雛の声はかなりハッキリ聞こえている様な現状ですが、最近は聞こえないので巣立ちをしたと思われます。
利用ディサービスの外壁につばめが巣を作っているのですが、すずめが占領(2年程前)して子育てをしている様です。
煙草を吸う場所の真上ににあるので雛の声はかなりハッキリ聞こえている様な現状ですが、最近は聞こえないので巣立ちをしたと思われます。
昨年義理の叔父が亡くなり相当の遺産を残していたらしく、相続した娘がこの度棟上げをしました。
子供が1人いるのですが大阪で暮らしていてこちらに居るのは従兄弟1人で暮らしているのに、外見から見るとかなり大きな家の様ですので、もったいない様な気がするところです。
土地が線路沿いあるので振動で地盤が緩む為か、コンクリート柱を土地に打ち込んで基礎を施工しています。
※新築祝いは中途半端な祝い金ではいけないと思うので、懐は痛みますが!
ここ数年は自立歩行が5分程しか出来なくて休憩しながら歩行を続ける状態で、なんとか自宅へ辿り着く状態ですが最近座ってテレビを長時間見ていると、尻が痛くなり長くは座っていられので、円座を買って使用しています。
但し、我が家へ帰るには20m程坂道を登らないといけないので、最低の歩行はしている積りですが!
孫が来年成人式を迎えるにあたり先週の予定は天候の都合で順延になりましたが、飲み放題へは揃って行きましたが私は生活のリズムが狂うので欠席しました。
又、前撮りは無事終了して家に帰り私と孫の2ショットを撮りましたので、生存の証として記念になったと思います!
七夕の時期になると会社勤務時代にテニス同好会で一緒にプレーしていた女子社員(七夕生れ)の事が思い出されて、昨年の夏に嫁ぎ先の実家宛に葉書を投函したが返信は無く、仲良くしていたので生きていれば何がしかの連絡があってもおかしくはないと思っていたので、死亡している可能性が高いと思い、昔話が出来ないのは残念な思いです!
利用ディサービスにて短冊に書いた短歌を紹介します。
会いたいが 七夕生れ 返事ナシ
社会人時代の 楽しき思いで
※利用ディサービスの七夕飾りの写真です。
昼から飾り付けをするのですが、私は午前中で帰る為短冊を付け飾りを付けて帰りました!