愛と鐵遍の旅立ち!(食も)

鐵道、遍路、グルメ、まぁ旅です。

天空のホーム

2017-09-04 07:59:51 | 鐵道
天空の駅 宇都井駅を目指す。



潮駅を6時7分に出発
















あっ早から宇都井か












地上からホームまでの高さが20mとあり乗客泣かせ。

もちろんエレベーターは無い!階段のみ!











うえー!















6:27に途中下車はしたが、次の列車8:14まで2時間弱もあるので2駅分は歩く。
















もう見えてきたな。
















口羽駅に到着。

7kmぐらい、余裕の感あり、最近は夜歩きしてるからな。





駅周り探。








只今は列車待ちの休憩。




追記



しかしなんだな、平日なのにいっぱい乗ってる。通勤じゃない人ばかり。

鉄ちゃんですわ。

私も同じですが仕事しろよ。

三江線を休憩

2017-09-03 19:32:08 | 鐵道



粕淵駅 撮りも乗り、鉄子様もいっぱい。

鉄子から質問、「粕淵駅のトレーンビューはどこ?」

分かりません。しかし、おっさん女子には擦り寄るタイプ。

鉄子さんもしまった。酔っ払いのおっさんや!と思ったはず。



しかし、しかし、鐵ちやんは紳士であれ!

やっぱり、容姿体形と持ち物、体臭には注意しなければです。

オシャレな鐵を目指したいです。

乗りの方はすぐ分かります。なんか小太り、リュック、無口、やぼったい。

イケ鐵を目指さなくては。




まあよろしい。




粕淵駅から潮駅へ



途中の浜原駅







































たまらん、ロケ最高!










今夜の宿






お風呂入ってからの撮り












連写どうかな







ある方のお土産。





短冊とすりすり




江津ゆめで包丁、する容器を購入。


馬しです。











山芋短冊





山かけ








板ワカメ







馬し!ご飯とコラボで塩っぱさなし。







ねばり山かけ!



勿論持ち込みです。


失礼ですが、明日の移動とホテル生活なので、申し訳ございません。半分宿におすそ分けしました。


























鐵とオタクの日々

2017-09-03 13:02:06 | 鐵道
オタク ヲタク?とは。

私の持論、自論ではコミケとか当時のアニメ狂の地方にもあったペロとかで声を掛け合った言葉からきてると思われます。

「お宅はどうですか」などの会話が起源だと思っています。





今回は2018年3月31日で廃線になる三江線を乗るためにこちらへ!


鐵オタ的乗り鐵ですな。

鐵オタ種類


まぁ、呑み鐵ですけど














昼飯と明日の朝めしショッピング



宮脇書店やるな






これに乗ります。















まあまあ乗ってる。まぁ江津から浜原までだからな。

三次まで通し、いや直通なら立ちでしょうな。





私も乗り潰しなんですが後の未乗区間、鉄道会社は、

京成少し、新京成、千葉モノレール、ディズニー、東武、東急はこどもの国、京王、西武、横浜地下鉄ですかね。

完乗まで後5日?かからないか?


おっと!最後に琴電 一宮 ー 琴平で完乗です。

多度津でゴールです。

JR、私、市鉄全線完乗です。







石見川本






対向の江津行き、2両満杯。2両に増結。

まぁ鉄ちゃんなのだろう。




















お酒を買いにAコープへ、あと板ワカメ













千原温泉へ行くためのタクシーが休日で休みでした。

事前連絡で確認しましたので浜原駅でなく、粕淵駅で下車。















只今は徒歩十何分の、よくあるスポーツ宿泊施設温泉の畳の部屋でひっくりかえってます。

新見から

2017-09-01 19:14:22 | 鐵道
新見から1番線













いいでしょう!姫新線に芸備線!

秘境線ですよ。


これだから好きなのよローカル線、でも車が無いと生活は....。






芸備線で備後落合へ













鐵道ファンなのですね。平日の日中に電車で旅!仕事ないんか?してんの?












めっちゃいい!





おろちループ


















三段式スイッチバックたまらん














ワンマン、ブレーキハンドル持ち移動がたまらん。

SLならバックやね。







すぎた!



































たまらんやろう!

わからんわなぁ!






ご機嫌に任せて

2017-03-25 15:04:56 | 鐵道
和田山で乗換、電車に。






豊岡到着









カバンの街



なかなか高そう





駅前の食堂でランチ

はたはた焼と出石風 皿そば



確かに出石風!

1皿目は、ネギとワサビ

2皿目は、玉子

3皿目は、山芋トロロ

うーん、まあなんとも。







豊岡駅から全但バスで目的地へ










コウノトリの郷公園。




以前から行きたいと思っていました。



北海道は釧路の丹頂鶴

佐渡のトキ

山口は周南(旧 熊毛)のナベヅル

ときたら、豊岡のコウノトリですわな。






バードウォッチング用望遠鏡です。




これもスマホで撮るの難しい。



コウノトリの巣なんですが、白く見えてるの卵でなくて、コウノトリの頭です。

卵を暖めてます。

放鳥したコウノトリです。



















飼育されてるコウノトリです。

何回も羽を少し切って飛べないようにしてます。

























ここは、子供も大人も楽しめます。


満足。

皇太子様、ご機嫌に任せました。