愛と鐵遍の旅立ち!(食も)

鐵道、遍路、グルメ、まぁ旅です。

増毛へ

2018-07-12 14:32:19 | 鐵・グル
留萌へ







留萌が終着駅。













留萌からは沿岸バスで旧増毛駅



増毛は観光の町だった!

今までは時期が悪いとか、時間帯が悪かっため観光客をあまり見なかった。






上ちらし

これは本当に美味い!ボリュームも大あり!

値段もまずまず!






甘えび天ぷら、旨し!








アップルパイこれまた旨し!










高倉健 駅 STATIONのロケ地


観光協会のセットも凄い!

























廃線のレールは残っていて錆び錆び!

草ボーボー!

土砂崩れも沢山!

また!でしたが続きが....

2017-09-04 17:30:13 | 鐵・グル
呉線から三原へ乗換。

しかし、改札口でタコのまち三原の看板。

うーん、笠岡のラーメンとシャコとか考えてたが、三原で夕食。

三原はノーマークだったが、タコのまちは前回に確認していた。



観光案内所にで教えてもらった

和食処 登喜将へ

ミニタコ コースB

タコの柔らか煮


馬し!
柔らかーい



タコ酢







タコ刺し







タコの天ぷら



この一口の大きさで硬くない。
馬し!




追加でシャコ

シャコとお酢を別に



Papa さん私はシャコ星人でもあります。







タコ水槽






タコ飯








よかった。


参考



後は食べログなりHPで確認されたし。

呉へ

2017-09-04 14:49:47 | 鐵・グル
三次から広島、呉へ。












ランチは潜水艦カレーやね。







その前にクルーズ























かが

空母ではありません。ヘリコプター搭載護衛艦です。



























クルーズ終了











目的完売






まあ単品の「潜水艦そうりゅうカレー」




まあこんなか?

















一応中はこった作りです。色も。







てつのくじら館


大和なんとかと違って入場無料がいい。






食堂



本物を使ってるとの事





ベッド狭い!




私は詳しくはありませんので見るだけです。















潜望鏡






ここから艦内













中部ハッチ







士官用






















赤くすると瞳孔が開いてよく見えるとか。





ちょっと小腹が





名物 湯豆腐



なかなかいい。


呉線から山陽本線で移動します。



ではまた。


木次駅から

2017-09-01 20:15:37 | 鐵・グル
木次駅で下車







おろち号














駅前にスーパー大きい。





今夜の宿



年季の入った建屋




とりあえず外湯










内湯




露天



掛け流しで気持ちいい!

その上この出雲湯村温泉は日帰り温泉が300円とか350円で安い。

これはいい、下手すると他所じゃ倍は取られる。























宿に戻り温泉

内湯、






露天



共にコンパクトだが掛け流しで癒す感がありあり。



やっぱり牛乳






夕食

釜飯























料理も美味しい、温泉もいい。

しかし19時から飯だとなんか、

なんか、料理配膳の方は早く帰りたい雰囲気ありありだなぁ。

ゆっくり食わせろよ。

料理旨いのにもったいない!


追記

温泉22時ぐらいにまた湯浴み!ええわー!
リピになるかな?

決して優れてる訳じゃない。マッチしたのか。

気持ちだなぁ、こればかりは、引き算しても癒されてるわ。




河原の野天風呂






足湯







伯備

2017-09-01 12:36:00 | 鐵・グル
管理人の健三です。

今朝は飲み過ぎました。




瀬戸大橋線から






岡山へ







石蟹駅で下車





歩く事15分ぐらい。











サラダぷらすで600円。










飲み過ぎで焼肉とかステーキは無理!


サラダ無しだと500円ワンコインですよ。

その上、千屋牛!馬し!














駅まで戻り、先へ行きます。







網野から

2017-03-26 11:24:26 | 鐵・グル
網野えきから丹鉄で豊岡へ。









これも食べてみたい。食べログでは有名店らしい。

田舎すしだったら、甘めの味付けでたまらんだろうな。

焼鳥屋じゃないわねぇ。





小生は豊岡へ行くが、宮津方面の列車がホーム手前で急停車。

ワンマンの運転手が飛び降りた、

運転手は飛び降りて尻餅を着いた、

何かあったか?

手前な踏み切りで何か?

運転手は車両下部を確認してまた運転席に。









そうこうしてると、豊岡行きの「あおまつ号」が入線。

















まぁ、しぱらくして発車。なんとか豊岡でJRに乗り継ぎ出来た。





和田山で乗り換えて寺前へ、


天空の城



竹田城は雲海や城◯選、CM等で有名になったが、

小生は高倉健の影響が大きい。(映画 あなたへ)




しかし、寺前で乗り換えた時に土産のかにを列車に忘れ、次駅の新野から和田山まで取りに戻った。

痛恨の但馬小返しだ。

かに宿

2017-03-26 07:40:56 | 鐵・グル
一路、豊岡に戻り、京都丹後鉄道(旧 北近畿タンゴ鉄道) 現在は高速バス中堅のウィラー社が運航事業を行っている。

鉄道事業再構築事業により、上下分離式で近タンの施設をウィラー社が借り受けて2017年4月1日より運航している。

観光列車の「あおまつ」「あかまつ」「くろまつ」など 水戸岡鋭治氏のデザイン。



くろまつ






8000形





8000形に乗車







網野駅に到着










おっ!セコ蟹、頑張ってるな。





宿の玄関



水槽ならOKだな。漁期は1月10日まで。




鳴き砂の琴引浜

















摺り足で歩くと、キュキュと音がする。






まぁ、夕食





かに刺し











甲羅焼






焼かに






セコかに





この後天ぷら、鍋、雑炊、デザート撮るの忘れた。


まあ満腹。しかし鍋は醤油出汁にしてほしかった。