そこには
午後の やさしい光
風が吹くたび
ほんの少し ゆらゆらと
木漏れ日と遊ぶ シルエット
お部屋の中から そっと覗くと 逆光で
キラキラ光る 緑のシンフォニー
無心になって 触れ合う姿
見ている私 ちょっぴり 妬けちゃう恋心
大きな 大きな ウドの木と
小さな 小さな あしなが蜂の
こっそり 逢瀬は
誰も知らない 初秋の恋
* * *
ウド(独活)
ウドを漢字で書くと「独活」だそうで、
単独で「独活」と書かれたものを見ても読めませんわぁ。
春先まだ背丈が低く新芽が出たばかりの頃に、
サッとあく抜きをして、バター醤油で炒めて食べるのが大好きです。
結婚したばかりの頃は、
近所をお散歩しては数本採って来て夕飯のおかずに・・・。
我が家の家計を助けてくれる最高のものでした。
今では家が建ち並び、道端にウドを見かけることも減りました。
職場にはたくさんあるのですけどね(笑)
山菜として香りも良く美味しいウドですが、
ことわざでは
「ウドの大木」って言われてあまり良いイメージではないですね。
調べてみたら、
春から初夏(ゴールデンウィークあたり)のまだ小さい頃には、
芽吹いたばかりで柔らかく山菜として食用に利用できるけれど、
木のように大きくなると茎が堅くなって食べられず、
とは言え材木としては柔らかくて使えないことから、
身体ばかり大きくて何の役にもたたないことを、
「ウドの大木」と言うのだそうです。
大きくなれば白いお花を咲かせて癒してくれているのに、
ひどい話ですねぇ。
花言葉は「 健康美」「淡泊」だそうです。
最近は春先になるとスーパーなどでも、
「山うど」として売られていますね。
ウドを食べると春を感じます。
ウドを漢字で書くと「独活」だそうで、
単独で「独活」と書かれたものを見ても読めませんわぁ。
春先まだ背丈が低く新芽が出たばかりの頃に、
サッとあく抜きをして、バター醤油で炒めて食べるのが大好きです。
結婚したばかりの頃は、
近所をお散歩しては数本採って来て夕飯のおかずに・・・。
我が家の家計を助けてくれる最高のものでした。
今では家が建ち並び、道端にウドを見かけることも減りました。
職場にはたくさんあるのですけどね(笑)
山菜として香りも良く美味しいウドですが、
ことわざでは
「ウドの大木」って言われてあまり良いイメージではないですね。
調べてみたら、
春から初夏(ゴールデンウィークあたり)のまだ小さい頃には、
芽吹いたばかりで柔らかく山菜として食用に利用できるけれど、
木のように大きくなると茎が堅くなって食べられず、
とは言え材木としては柔らかくて使えないことから、
身体ばかり大きくて何の役にもたたないことを、
「ウドの大木」と言うのだそうです。
大きくなれば白いお花を咲かせて癒してくれているのに、
ひどい話ですねぇ。
花言葉は「 健康美」「淡泊」だそうです。
最近は春先になるとスーパーなどでも、
「山うど」として売られていますね。
ウドを食べると春を感じます。
― Today's sky ―
2015.9.15 朝撮影 @かすみがうら市
「 朝からずっと雨で願望の空※今日は諸事情により空写真撮れませんでした 」
ご訪問ありがとうございます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、
もっと嬉しくなっちゃって後ほどお伺いいたします。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、
もっと嬉しくなっちゃって後ほどお伺いいたします。
今日も昼間は暑い一日でした。
彼岸花って、本当にお彼岸に咲くのですね。
不思議なくらい、狙って咲きますね(笑)
日の暮れるのも早くなりましたねぇ。
いつもありがとうございます。
日増しに秋も深まり今日は爽やかな秋日和ですね、独活の花ですか凄い蜂が止っていますね、秋日和に甘い蜜集め・・・(^。^)
此方は今が盛りと彼岸花が咲いています、彼岸花は《秋分の日)季節を合せるかのように満開!ですね。
やはり読めませんよね。
ここでこうして記事にしていても、
あとで、また忘れてしまいそう(^-^;
私も母から言われていましたよ。
でも、そもそも身体が大きくならなくて・・・(笑)
親から子へ、何世代もそうして伝えられるのですね。
いつもありがとうございます。
そうなんですよ。
これがウドなんです。
細いのは、横に枝分かれして伸びた部分ですね。
漢字は読めませんねぇ。
いつもありがとうございます。
うどの大木柱に成らぬ
子供の頃母から良く聴いていた
言葉です。
他人様の役に立たない人の事言うんだよと
教えられたり、同じことを息子に教えて居ました。そう思うと古い諺だと言うことが分かり
ますね。いい歳に成りました。
ウドって アスパラガスのようなものを想像していたのですが。
この細い木が ウドの大木?
大木とは 言えないような細さですね~。
字も 「独活」 だなんて 想像もつきません。
いつも嬉しくなるようなお褒めの言葉に恐縮しております。
ウドの食感、味、香り、大好きなんですよ。
蜂や蝶と一緒にお花を撮るのが難しくて、
何度も挑戦しているのですがよく撮れているとおっしゃっていただいて喜んでおります (^-^;
水害を受けた方々が少しでも早く日常生活に戻れると良いですね。
いつもありがとうございます。
前回に続き蜂ですね、私も昨日榛名山ユウスゲの道へ撮影に行って来ました蜂だらけでしたよ(笑)
独活と書いてウドですか勉強になりましたが何故かピンときません漢字は面白いものですね
ウドの大木とか言われて良いイメージが有りませんウドにはでもウドの食感は大好きなんです
昨日ユウスゲの道で撮影しながら蜂たちに↓の詩を思い出し気を付けて行きなと言いました
蜂が見事に撮れていますね、詩ばかりでなく撮影も本当にお上手ですねー
お天気が続き被害地の復興が早まることを祈っています
わぁ、嬉しい!
そんなふうに言っていただけるなんて、ほんとに嬉しいです。
端役と主役って、自分では気づかないんですよ (笑)
そっかぁ、そうなんだ。
いつも本当にありがとうございます。
いつもありがとうございます。
同じウドチャンでもちょっと違いますね(笑)
山の中にはあると思いますよ。
故郷って良い響きですね。
会いに行くだけでも、十分に親孝行だと思いますよ。
PC不調は困りますねぇ。
不安な気持ち、わかるわぁ。
バックアップ、しておいた方が良いですね。
ウドの花も可愛らしいものですよね。
北海道のウドは美味しいでしょうね。
我が家も山菜をおかずにして、
春先は家計の節約にしていました。
いつもありがとうございます。
この言葉はよく存じていますが、こんなきれいな詩にしてしまうと、何とやさしい花だろうと思います。
あなたの詞には端役と主役がいて、どちらにも愛が注がれていて、ほっとしますね。
うど・・・って、こういうお姿だったのですね。
また、ひとつ博学なっちゃいました^^♪
そうかぁ~ 山に踏み入っていけば出会えるかしらねぇ
故郷にもあればいいけどなぁ・・・
そうです、明日から三日間故郷へ
母孝行になるといいなぁ。
PC不調。いつ切れるか 不安です。
PC命なのにぃ~(笑)
咲いています。
北海道にいる頃は春になると毎日ウドを採って
夕食のおかずになっていました。
ウドの花の蜜はどんな味がするのかしら。
まぁ、お庭に独活があるのですか?
広いお庭なんでしょうね。
どうしてこの漢字なのかしらね。
いつもありがとうございます。
言葉と写真で、ゆったりと同じような感覚になっていただけるのは、とても嬉しいです。
いつも、ありがとうございます。
そういえば、その友人はご主人を亡くされています。
正しく「独活」状態です。
あら、笑い事ではありませんね。失礼しました。
そこには
午後の やさしい光
風が吹くたび
ほんの少し ゆらゆらと
お写真とこのメッセージ
ゆったり、ゆらゆらとしてきます
ありがとうございます
ウドを知らない方って、意外と多いのですね。
漢字、わからないですよね~。
PCの変換って、時々面白い意味の文字が出てくることありませんか?
一人で吹き出していることがあります(笑)
いつもありがとうございます。
「ウドの大木」と言うのはよく耳にしますが…
漢字で書く「独活」とは完全に当て字ですね。
今PCで「うど」を変換したら上の感じが出てきました…
PCのワードの機能って凄いですね~(@_@)
P☆