
東洋一、いえ世界一大きいらしいと言われる牛久大仏です。
成田空港に娘を迎えに行く途中、目の前に飛び込んできた後ろ姿。
沈みかける夕日を浴びて立っていらっしゃいました。
(大きいなぁ…。)

道なりに走っていたら、お顔が見えてきました。
ずっと以前、子供達がまだ小さい頃に連れて来たことがありますが、大仏様の中はとても近代的な作りになっていて、お墓のマンションとでも言うのでしょうか、沢山のお位牌を個別に安置できるような設備になっているのが印象的でした。
苑の中には小動物コーナーのようなものがあって、ウサギを抱っこしたりして遊んだのが、つい先日のようです。
こうしてみると、月日の経つのは早いです。

お顔をアップで見るとこんな感じです。
仏さまや菩薩さまって、やはり優しいお顔ですね。
年と共に、こういう優しい顔立ちになれると良いなぁと思います。
日々の積み重ねが大切なんですね。
謙虚に心穏やかに暮らしていきたいと思います。
成田空港に娘を迎えに行く途中、目の前に飛び込んできた後ろ姿。
沈みかける夕日を浴びて立っていらっしゃいました。
(大きいなぁ…。)

道なりに走っていたら、お顔が見えてきました。
ずっと以前、子供達がまだ小さい頃に連れて来たことがありますが、大仏様の中はとても近代的な作りになっていて、お墓のマンションとでも言うのでしょうか、沢山のお位牌を個別に安置できるような設備になっているのが印象的でした。
苑の中には小動物コーナーのようなものがあって、ウサギを抱っこしたりして遊んだのが、つい先日のようです。
こうしてみると、月日の経つのは早いです。

お顔をアップで見るとこんな感じです。
仏さまや菩薩さまって、やはり優しいお顔ですね。
年と共に、こういう優しい顔立ちになれると良いなぁと思います。
日々の積み重ねが大切なんですね。
謙虚に心穏やかに暮らしていきたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村 茨城 その他の街情報
にほんブログ村 季節の花
にほんブログ村 ひとりごと
「牛久大仏」大きいですね!
近くで見たら凄いですよね♪
世界中の迷える人を救っていただきたいです☆
牛久大仏
世界一の大きさですか
たしかに、周りの林とその高さを比較する
とそのように思えますね
優しい、柔和なお顔
なんとも心地よい気分になってきますね
ありがとうございます
牛久大仏、テレビで見た事が有ります。
とても大きい大仏ですよね。
朝日に照らされている大仏、ご利益がありそう!
頭のてっぺんに避雷針が!
この大きさには驚きますね。
世界中の迷える人を救っていただけたら、本当に良いですよね。
不思議なもので、笑顔で迎えられるとこちらの心も穏やかになるものですね。
優しい笑顔を心掛けたいと思います。
これ、避雷針ですかぁ。
ずっと気になっていたのです。
なるほどね~。
教えていただいてすっきりいたしました。
ありがとうございました(笑)