蛙ノ唄。

心にはいつも花を

年内滑り込みで見てきた映画

2024-12-28 02:45:00 | インプット!
室井慎次
敗れざる者
こちら、写真撮る余裕がなくて!!!そっか〜、あの後そんな事に……多くを語らず背中で見せるとはこう言う事なのですなぁとしみじみ思ってみたり。
過去出てきてたキャラも出てきて「あ!」てなりながら観ました〜。
で、何となく勘付いてはいたんですが……続きものだった!!!!!

室井慎次
生き続ける者
と、言う事で後半です!や……朝の番組とかで…こう、青島役の織田さんと話してるのとか見てたから……さぁ〜っっっっ!!!!!おぉおおん!そう言う意味なのかッッて「ぐぬぅ…」てなりました。newドラマ…ドラマ?どうなるんでしょうね??


忍たま乱太郎
ドクタケ忍者隊 最強の軍師
今まで通ってこなかったんです。だって、沼深そうで危険な香りがしてたから!!!!!チョコっとしか忍たま知識なかった私でも楽しめました〜!そう。チョコっとしか知識持ってなかったから、敵のドクタケ忍者隊が一瞬「もしかして、お茶目でいい人達なのかな??」て洗脳されかけた私です笑
キャラを知っていれば色々細かいところもニコニコできたそうで……も一回観てみたいな!!!
そんな中、私が気になった卒業生さんたちはこの映画初出オリジナルだそうで……パンフ豪華版買っておいて良かったと切に思いましたとさ(ここにしか今の所情報がない)


侍タイムスリッパー
ずぅ〜っと気になってて。やっとこ観に行けました!!!!
時をかけたお侍様、現代で降り立った場所が時代ものの映画撮影所でよかったでござるな…出なきゃもっと混乱しちゃってたのではと。
あと、そーゆうこと!?っていう繋がり方も面白かった!私も子供の頃、時代劇を見て育った世代なのでグッとくるシーンもありました。2人が戦うシーンでは劇中劇とは分かっていても2人の真剣さが伝わってきて固唾を飲みつつ見入ってしまいました。
最後のオチもクスッと笑えてとても楽しい気持ちで観終わることができましたー!!


コメント

隙間時間で観てきた映画

2024-09-19 15:25:00 | インプット!
夏があっという間に過ぎました。
鬼平犯科帳 血闘
じつは、私は八百八町日記の方を熱心に見てたので、ちゃんと鬼平を見たのは初めてだったりします。
1番心に残ったのは敵側の密偵?のあの子ですかね……悲しい🥺


ラストマイル
最後までドキドキが止まらなかったー!!面白かったです!
先ずはじめに驚いたのが「数人の社員が管理する中でこの巨大なショッピングサイトの物流センターを回してるなんて!」でした。
セキュリティーはしっかりしているとはいえあとはバイト…ヒィイ……色んな立場から自分と共感する自分や新しく知ることなど色々と考えさせられる作品でした。
この映画はアンナチュラルとMIUと同じ世界線」と聞いて先に両作品見てからの映画でした。観てるとニコニコできる☺️でも、観てなくても楽しめると思います〜っ
最後も「あなたは、どうする?」みたいなメッセージ(と私は勝手か受け取りました)を投げかけてスッキリ爽やか〜で終わらなかった所も好きです。

コメント

今年入って観た映画!

2024-04-28 23:17:50 | インプット!
バタバタしてたら、いつの間にか今年の後半戦直前に……っ


ゴールデンカムイ
熊の恐さが分かる映画!!!
漫画の個性溢れるキャラを上手く実写化してて面白かった〜!!ヒンナヒンナっ😋続きあると良いなぁ〜っ


窓側のとっとちゃん
とっとちゃんの純粋さと周りの大人の素晴らしさにただただ感動……


ハイキュー
熱い!お互いにやる気満々の試合を観せてもらった気分ーっ!
スラムダンクとは違う、アニメーションでの魅せ方がとても素晴らしかった〜っ✨スポーツ良いですね…


カラオケ行こ
相手はヤの付く職業の人ですが、そこはフィクションですので……内容はコミカルで楽しかった!!スーツ、良いですねぇ☺️


名探偵コナン100万ドルの五稜郭
謎解き面白かったー!!!!ワクワクしちゃった☆今回は西と東の名探偵など高校生中心というのも良かったのかも?あー、北海道行きたーい!


帰ってきた危ない刑事
同窓会のような……相変わらずな2人のやり取りにニコニコしてきました!これも、愛だよ愛。
刑事モノに始まり、推理モノやバディものや、ブロマンス好きになったのはあぶ刑事が発端なのでは??!!と気付いた帰り道でした笑
コメント

10月、11月に観た映画

2023-12-10 20:48:00 | インプット!

GRAN TURISMO
ゲーム会社が自分のゲームがどれだけリアルなのか、選ばれたグランツーのゲームプレイヤー達に本物の車でレース優勝を目指す!という本当にあった話。
体力ないなぁ!とコーチに言われていたシーンで「そりゃそう」と思ったり、でもこのゲームをしてる中に本当のレーサーになりたいという強い気持ちを持った若者達によってその夢が達成される過程を見るのはとてもワクワクしました!!
ホン○さん贔屓なのですがちょっとニッサ○ンさんも好きになっちゃった鑑賞後の私でした(^^)



鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
ティザーを見て、水木さんなるキャラがずっと気になってた私。
映画観る前に6期のアニメ鬼太郎や墓場の鬼太郎の1話を見てた方が良いという情報を得て劇場へと向かいました!
内容は昔話やミステリー(ちょこっとホラー)など好きな私なので、そんなにショックは受けなかったかな??こういう終わり方もアリだなと。好きですよ!!
作画はとても丁寧で愛を感じました……光と影、赤と黒のコントラストもカッコよくて怖そうで惹き込まれました。
昭和、こうだったよね!昭和ぁ……

コメント

9月に見た映画

2023-10-06 15:28:00 | インプット!


シティーハンター
薫のお兄さんが出るとのことで、ソワソワしながら行ってきましたーっ
今回もキャラのテンションが昔のままでニコニコしちゃったね!そうそう、コレが観たいんですよね〜っっという感じ😊おそらく、観に来ていた人はみんなそうだったんじゃないかな?と!



SAND LAND
面白かった!!!これぞ!アニメ映画!っていうくらいのキャラ、テンポと終わり方っっ
子供たちにもっと観てほしい〜っっ!!って切に思いましたっっ



ミステリと言う勿れ
BASARAや7SEEDSが好きで、こちらもマンガはチラッと知ってたのですが、ちょうど番宣を兼ねたドラマをTVで観て「行かねば!」と。
観に行って良かった〜っっ!!会話のテンポも楽しくて、でもお話はシリアスで。バランスがすごく良かった作品でしたっ!帰ってからマンガポチりましたよねっ笑
で、原作と映画の流れの違いを見て更に好きになってしまいました!原作も勿論面白いのですが、切るとこ切って、でも大切なところはしっかりと…すごく上手く丁寧に作られてる映画の脚本にも感動してしまいましたっっ🥹


コメント