今回の妊娠&出産では相方さんはじめ、お義母サンや両親。そして、会社のみんなや友達、そしてネットでお言葉を頂いたり気にかけて下さっていた皆様に感謝の気持ちでいっぱいデス!
おかげで、無事に お子と対面することができました
とくに、お義母さんは私が帰ってきてからのしばらくは家事をしなくても大丈夫な様に。。と、料理の作り置きやお掃除など私が妊婦中にチャンとできてなかったコトを全てしてくださっていましたっ!家の中がピカピカっ
もう、これには感謝カンシャです!うおぉおおおおおっっ(*T□T*)
そして、お子をとりあげてくださった病院のお医者様はじめスタッフの皆様にも。。。ご飯は美味しかったし、そのおかげで2日目くらいから母乳も少しずつ出て「完母でいけるんよ」と助産師さんからはお言葉も頂けました!
また、一ヶ月検診でお子とお会いできるのをたのしみにしていますっ♪
出産するにあたり利用して便利だった、助かった事を次回(あればw)忘れっぽい私の為に書いておこうと思います!
まずは、
たまごクラブ(なんて基本的な/笑)
私の場合は表紙に気になる記事があった時だけ購入していたのですが、妊娠
初期・中期・後期と記事が載っているので、今の自分が知りたい情報が手に入ります。。。まま、中には「んン?!」っていうのもありますがw
『どんな衣類、ベビー用品をどれだけ買っておけば良いか』『妊婦さんの体を冷やさない為の服装(冬の出産だったので)』『出産後の手続き』は助かりました!とくに児童手当なんて母子手帳もらった時に聞いてはいましたが、
けろり★と忘れていましたしね!!(ヲイ)
あと、
陣痛タクシー(日本交通さん)!!
区のママさん学級のときに経産婦さんからも「便利!」と聞いて、その日のうちに登録しておきました!
出産予定日、自分のケータイ番号、自宅の住所、かかりつけ病院の住所 等を登録しておくのですが、陣痛がきた時に登録しておいたケータイから電話すると、向こうから「イチコ様のケータイですか?」と、かえしてくれてました。それから「陣痛タクシーのご利用ですか?かかりつけの○○病院へは連絡しましたか?ご住所は××でよろしいですか?では、手配しますので少々お待ちください」と、こちらはほとんど答えるダケでOKっ
破水からはじまって内心アワアワ
していた私にはスゴく助かりました。早朝だったにもかかわらず、対応してくれた方が丁寧だったので私自身も落ち着くこともできました
運転手さんも安全第一で車の振動も最小限で走ってくれたので乗り心地も良かったです。。。多分、陣痛がだんだんキツくなってたので私の顔は少々、歪んでたかもですがw
ちなみに、この陣痛タクシー。退院時の帰りや通院などにも利用することができるそうで。。もちろん、帰りにも利用させていただきましたっ
登録しておいて、良かったなぁ(しみじみ)
とりあえず出産までのメモは(長いメモだな!)ここまでデス。ようっし、これからは
ひよこクラブ買いに行かなきゃですな♪