蛙ノ唄。

心にはいつも花を

5月突入!!

2013-05-01 21:16:06 | 遊びのコト
ゴールデンなウィークの平日、いかがお過ごしでしょうか?!
私は相変わらズ、少しお仕事させて頂きつつ、お子と共に過ごす毎日ですゴザイマス☆

5月に入った今日、どうしても大画面で観たくて相方さんに一太郎をまかせてシュタタ!と、劇場シュタゲを観に行こうと劇場まで行ったら、まさかの当日座席チケ完売で!!ホホホ、嬉しいやら悲しいやらでゴザイマシタw
しかも、途中で気付いたのですが一日な今日は『映画の日』でしたね。。。おうふっ

折角なので久しぶりの街歩きを楽しんで参りましたYOッ☆
アレですな、自分が子持ちになると見えるモノ見るモノが変わるのか。。。デパートに入っても“トイレにオムツ替えシートが設置されているかしら?”服を見ていても“ココ、子供服も売ってる!”街行く人を見ては“赤ちゃんをベビーカーに乗せて家族で買い物してる人、結構居るンだなー”等々、今まではあんまり気にも留めていなかった事に目がいってました。
そして、そんな自分にハッとした一日でした~。そして、買いたかったモノも買えて満足な一日でしたっ


そうそう、また地元の阿波では『マチ★アソビvol.10』開催するらしいですよ!
お近くの方は是非、楽しんでらしてくださいませ!
ちなみに、私の阿波土産のオススメは金長まんじゅうです!!あ、ゴールドの方じゃないヤツです!両方とも中身は白餡なのですが、以前からあった方の皮がチョコレートの金長まんじゅうデス!(←しつこい) だって、好きなんだものぉ~♪
コメント (2)

ももへの手紙

2012-05-07 00:29:19 | 遊びのコト
を観て来ました!
最初から最後まで、まじめな話で通すのかな~?と、思ってたらギャグ満載でした(笑)
天から、とある使命を受けた妖怪?が三人出てくるのですが。。。この妖怪達が面白すぎて!!私のツボにドンピシャだったのですっ

瀬戸内(本州側)が舞台だったのですが、地元と方言が似てて終始ニヤニヤが止まりませんでした~^^
お父さんの伝えたかったこと、お母さんの想い。新しい土地で会う人や新しい友達との距離。。。いいわぁこの雰囲気。
「おもひでぽろぽろ」好きの私。この「ももえの手紙」も、とても好きな作品の一つになりました!!
あと舞台がPSPゲームの「ぼくのなつやすみ4」に似ていたのもツボだったのカモ!?

こんなカンジで四国が舞台のも作ってくれないかしら(そればっかりw)チラッチラッ

とても、心温まる映画をありがとうゴザイマシタ!!
コメント

ゴールデン☆ウィーク

2012-05-03 23:30:38 | 遊びのコト
このGWも地元、徳島ではアニメイベントが開催されているそうです!
色んな楽しいイベント盛り沢山でアニメ好きの皆様をお待ちしております~w

詳しくはマチ☆アソビさんのサイトで!

↑一応、セイバーさんww

私は今日一日ゆっくりしたので、また明日からガムバります~
コメント

お正月休みの話。

2012-01-10 02:58:18 | 遊びのコト
1/1~3と地元の徳島へ帰省してたわけですが、今回も友達が遊んでくれました!
しかも、1日に…っ!元日なので一人、家の都合で来れなかったケド;;(←でも、帰りの日に彼女の勤めるお店へお土産買いに行ってきたので会えましたおっ☆)

いつも帰った時に思うのですが…何て言ったら良いかな、ホントに友達には感謝カンシャです!ご飯食べに行くお店とかも考えてくれたりと嬉しくて涙でそうになります。ぅううっ

こうやって色んな人にかまってもらって生きてます!アタシ(笑)!!
こんなアタシですが今年もヨロシクお願いしますじゃ~っ
コメント

彦根の思い出とか

2011-11-27 18:50:34 | 遊びのコト
彦根駅に着いて、西口側に出ると井伊直政公の銅像が出迎えてくれます!
しかし、私達はまずはその反対側の出口へ…何故ならば
佐和山に登るため!
 うんうん、紅葉もいい感じ~♪

その後は彦根城へ
 じゃん!!
スイマセン、コレはLEGO彦根城w!!

佐和山は雨だったのですが、お城に着く頃には晴れまして~

こちらが本物の彦根城ですっ!!

うぅん、何年か前に行った松本城も黒くてカッコ良かったですが、彦根城も白と黒でカッコイイっ!

その後は周辺のキャッスルロードへ…
 その目的はといいますと!

コレです!

近江牛ー!!私はランチメニューからすき焼き丼を…
ひいひぃ、美味しゅうゴザイマシタ~♪

歩いて食べて、笑ってと~とても楽しい旅になりましたっ☆誘ってくれてありがとう!
そして、少し歴史に興味がでてきました(*^p^*)
コメント