![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/51e4c4194f3a6a1593d5707bda224193.jpg)
今日は一足早く常夏Vibrationです。
私が聞いた歌詞なので、正解か否かは定かではありません。
私の常夏のイメージはやっぱりカリフォルニア。
L.A.にちょっとだけ住んでいたのですが、その時の日差しとか温度とか、それが常夏のイメージなんです。
やっぱり昨夜は起きていられませんでした。
VVV6見れなかったよぉ。。。
(ゴメンね坂本君!)
12時まで頑張ったんだけどなぁ~。
岡田君が秘密を暴露とか新聞に書いてあったんだけど。。。
やっぱり『坂本君』という活字がなかったから挫折したんでしょうか。
(きっとそう。。。笑)
うちの娘は最近嵐よりV6がいいと言い出しました。
(英才教育のせい?)
そして今日、担任の先生にそのことを言ったそうです。
担任の先生は若干23歳の新米教師。
まさにジャニーズ世代じゃないっすか!
先生はV6の剛君と岡田君が好きなんだって。
(娘と一緒だ!!!)
ついでにKATーTUNも好きだそうです。
ますます先生のことが好きになったんだって。
(それはようござんした。笑)
ここの小学校の運動会でのリズムダンスは毎年ジャニーズです。
ここ3年間は嵐でしたが、HちゃんがいたころはV6だったそうです。
娘が6年生になったら絶対V6にしてみせる!と張り切ってます。
(6年生に決定権があるんだそうですよ)
『蝶』を踊ろうとでもいうのでしょうか。。。?!?!
P.S.
あれっ!
Vibrarationになってる~!
ギャハハハハ!!!
もうナニやってんでしょうねぇ~、私ったら。
どうも申し訳ございません。m(__)m
私が聞いた歌詞なので、正解か否かは定かではありません。
私の常夏のイメージはやっぱりカリフォルニア。
L.A.にちょっとだけ住んでいたのですが、その時の日差しとか温度とか、それが常夏のイメージなんです。
やっぱり昨夜は起きていられませんでした。
VVV6見れなかったよぉ。。。
(ゴメンね坂本君!)
12時まで頑張ったんだけどなぁ~。
岡田君が秘密を暴露とか新聞に書いてあったんだけど。。。
やっぱり『坂本君』という活字がなかったから挫折したんでしょうか。
(きっとそう。。。笑)
うちの娘は最近嵐よりV6がいいと言い出しました。
(英才教育のせい?)
そして今日、担任の先生にそのことを言ったそうです。
担任の先生は若干23歳の新米教師。
まさにジャニーズ世代じゃないっすか!
先生はV6の剛君と岡田君が好きなんだって。
(娘と一緒だ!!!)
ついでにKATーTUNも好きだそうです。
ますます先生のことが好きになったんだって。
(それはようござんした。笑)
ここの小学校の運動会でのリズムダンスは毎年ジャニーズです。
ここ3年間は嵐でしたが、HちゃんがいたころはV6だったそうです。
娘が6年生になったら絶対V6にしてみせる!と張り切ってます。
(6年生に決定権があるんだそうですよ)
『蝶』を踊ろうとでもいうのでしょうか。。。?!?!
P.S.
あれっ!
Vibrarationになってる~!
ギャハハハハ!!!
もうナニやってんでしょうねぇ~、私ったら。
どうも申し訳ございません。m(__)m
それは。絶対、V6的英才教育の成果ですよ(爆)
V6の力は絶大です♪
リズムダンス・・・ジャニーズですかぁ。
ん~・・・あんまりお勧めしないかなぁ。
下手するとジャニーズの曲は、取り返しのつかないことになるので!
「気をつけてね」と娘さんにお伝えください^^
一応、取り返しのつかないことの経験者なので・・・(笑)
ちなみにそのときの曲は、嵐の「きっと大丈夫」でした!
(全っ然大丈夫じゃなかったしねぇ・・・。笑)
あとはメタルとクラッシックだから、もうV6聴くしかないっしょ。(虐待?笑)
ハハハハ!
全然大丈夫じゃなかったの?
うちは去年「きっと大丈夫」で大丈夫だったよ。(一年生も一応ちゃんと踊ってて可愛いかったよ)
今年はHappinessだったのよ。
なんか振り付けがダサかったけど、一年生でも踊れるものとなればそうなっちゃうかなぁ~って感じ。
そうだ!
Brand new day brand new lifeのオヤジ踊りをやらせよう!(笑)