先日、4/14(土)に単独公演Pleiades-vol.6-が無事に終演致しました!新年度の忙しい中ご来場下さった皆さま、本当にありがとうございました☆ 暖かい雰囲気の中、私たちもとても楽しく歌わせて頂きました。
そして、募金へのご協力もありがとうございました。今回お預かりした募金は、27,744円でした。また、ご報告が遅くなりましたが、昨年のクリスマスチャリティーコンサートの収益及び募金は201,125円でした。共に、日本赤十字社を通じて、東日本大震災義援金として寄付させて頂きました。心より、感謝いたします。
さて今回は、先のコンクールで歌った曲に始まり、朗読を交えた昭和歌謡、そして春にぴったりな女声合唱曲集を演奏させて頂きました。そんな各ステージの演奏曲とその様子をご紹介します♪
☆第1ステージ 〜愛唱曲集 私たちの好きなうた〜
無門(瑞慶覧尚子 淵上毛錢の詩による女声合唱組曲「約束」より)
Magnificat(J.Kankainen)
Kyrie(B.Chilcott「Nidaros Jazz Mass」より)
平和のたね(瑞慶覧尚子)
☆第2ステージ 〜TOKYO物語〜
女声合唱のためのメドレー「TOKYO物語」(猪間道明)
リンゴの唄〜東京の花売娘〜星の流れに〜東京ブギウギ〜青い山脈
〜銀座カンカン娘〜君の名は〜
〜お祭りマンボ〜ここに幸あり
☆第3ステージ 〜花に寄せて〜
女声合唱とピアノのための「花に寄せて」(新実徳英)
そしてそして!
今回のアンコール曲は・・・
鳥が(新実徳英 川崎洋の詩による五つの女声合唱曲「やさしい魚」より)
朝はどこから(橋本國彦)
瑠璃色の地球
の三曲でした!「朝はどこから」は、第2ステージで朗読をして下さった内田もと海先生もソロで参加してくださいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます