10月21日、府中の森公園内で開催されました
「青空コーラスコンサート」に出演させて頂きました!
朝晩の空気が冷たくなり始めた頃でしたが、
素晴らしい青空とポカポカした陽気に恵まれ、
素敵な合唱日和でした(^^)♪
13:00~/14:00~(各15分)の2ステージ公演。
今回は後輩である音高合唱部のメンバーも有志参加してくれました。
【プログラム】
イタリア・マドリガル「Canta Lo Cuco(カッコウが鳴いている)」
たかしまあきひこ編曲「秋のメドレー」
(枯葉~里の秋~紅葉~野菊~村祭~虫の声~
誰もいない海~七つの子~ちいさい秋みつけた~赤とんぼ)
源田俊一郎編曲「瑠璃色の地球」
音高合唱部の愛唱曲としてお馴染みの曲と、季節の歌をお届けしました。
秋のメドレーでは太鼓や笛、トライアングルやギロなど、
たくさんの楽器を取り入れて、日本の秋を表現してみました♪
この日は私たちの他に富士見丘高等学校合唱部の皆さんと、
男声合唱団「The Vocal Play」の皆さんが出演されていました。
皆様の素敵な歌声に刺激を受けて、
私たちもまた皆様の心に届くハーモニーを目指して頑張ります!
最後に、出演者とお越し頂いたお客様全員で「故郷(ふるさと)」を合唱し、
とてもあたたかい雰囲気の中でコンサートは終演しました。
次は国立音大の芸術祭です!
団員みんなで一生懸命練習に励んでいます!
もしお時間ありましたら、お立ち寄り頂けると幸いです。
☆ 芸術祭コンサート
11月3日(土祝) 13:10開場/13:30開演
国立音楽大学 SPC-A
♪ Jurijus KALCAS「Missa Brevis」(一部)
瑞慶覧尚子「朝」(一部)
「天使にラブソングを」 ...ほか
「青空コーラスコンサート」に出演させて頂きました!
朝晩の空気が冷たくなり始めた頃でしたが、
素晴らしい青空とポカポカした陽気に恵まれ、
素敵な合唱日和でした(^^)♪
13:00~/14:00~(各15分)の2ステージ公演。
今回は後輩である音高合唱部のメンバーも有志参加してくれました。
【プログラム】
イタリア・マドリガル「Canta Lo Cuco(カッコウが鳴いている)」
たかしまあきひこ編曲「秋のメドレー」
(枯葉~里の秋~紅葉~野菊~村祭~虫の声~
誰もいない海~七つの子~ちいさい秋みつけた~赤とんぼ)
源田俊一郎編曲「瑠璃色の地球」
音高合唱部の愛唱曲としてお馴染みの曲と、季節の歌をお届けしました。
秋のメドレーでは太鼓や笛、トライアングルやギロなど、
たくさんの楽器を取り入れて、日本の秋を表現してみました♪
この日は私たちの他に富士見丘高等学校合唱部の皆さんと、
男声合唱団「The Vocal Play」の皆さんが出演されていました。
皆様の素敵な歌声に刺激を受けて、
私たちもまた皆様の心に届くハーモニーを目指して頑張ります!
最後に、出演者とお越し頂いたお客様全員で「故郷(ふるさと)」を合唱し、
とてもあたたかい雰囲気の中でコンサートは終演しました。
次は国立音大の芸術祭です!
団員みんなで一生懸命練習に励んでいます!
もしお時間ありましたら、お立ち寄り頂けると幸いです。
☆ 芸術祭コンサート
11月3日(土祝) 13:10開場/13:30開演
国立音楽大学 SPC-A
♪ Jurijus KALCAS「Missa Brevis」(一部)
瑞慶覧尚子「朝」(一部)
「天使にラブソングを」 ...ほか