KEYWORD 2016年 丹沢湖大会
<開催日>4月24日(日)
<ご協賛>
O.S.P
A-TEC
(有)クレバー
(株)ツネミ
YURA Design&ART works
TZW T&L
順不同敬称略
<大会結果発表>
参加 26隻31名
ご参加されたプロ
WBS 齋藤匡宣氏
BASS分部裕也氏
優勝 工藤博氏
3486g(1436g 1148g 902g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/347aeffb4dcf62cdcfdafaaf0c6c1459.jpg)
準優勝 武正隆氏
3482g(1404g 1110g 968g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/091e8b775a9bf24cdcb710100401303c.jpg)
3位 三川氏 2436g(1708g 728g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/7abd85c0ea322b371ef6c2ddd69806bb.jpg)
4位WBS齋藤氏ペア 2098g(1086g 1012g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/4fa0a938267a8e9d0aa73a37f1bac73d.jpg)
5位 鈴木氏 2022g (50UP!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/d4c25fa3d5decf8b52bd715192db6974.jpg)
6位 三嶽氏 1660g(850g 810g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/f7c420bfb8a562cf5f9761b89434eb26.jpg)
7位 森脇氏 1030g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/db8f3e98fbc430a5c7ab8a3e6cda95cc.jpg)
8位 湯川氏 976g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/907c660c26b325ffd426ae0c4fc58ab5.jpg)
9位 北村氏 884g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/482ed23930d85f6a955980de07052a05.jpg)
10位大垣氏 652g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/f6c6fccac9d79fdfa577fb431968ac26.jpg)
11位後藤氏 546g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/358dccba900caa1e88156941c487baaf.jpg)
なんと!4g差
たった4g・・
されど4g!
あえて、
スメ[ン寸前の難しい時期の開催にもかかわらず、想定外の激戦となりました。
今年は少し春が早いか?
数日前の大潮で、
もう、一回目は終わったヤツがいる・・
かといって、明確にネストがあるわけじゃあない
当店大会ではまれに見る接戦!
それを制したのは
なんと2連覇の工藤さんでした!
スメ[ン寸前・これが難しい
だからこのタイミングであえて大会を開催しました。
この醍醐味に答えてくれたみなさん!
最高です!!!
ご参加いただきましたみなさん、
ご協賛いただきましたメーカー様、
見学に来てくれたみなさん、
ご協力いただきましたボート屋の皆さま。
盛り上げてくれて本当にありがとうございます!!
KEYWORD店長鍵和田啓文
店長、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
ここ数回に比べウェイン人数も多く、盛り上がった大会になり、丹沢湖アングラーとして嬉しく思います。
私的には武さんが4本釣って入れ替えていると聞いて、絶対に負けたとおもいました。
4グラム差なんて運以外の何物でも無いと思ってます。
これから釣れる時期になってきて、丹沢湖が盛り上がってくれると嬉しいですね。
なんにせよ楽しい大会でした。
ありがとうございました。
優勝者工藤博氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/1d6be33f8b1430e93bce71efe1ace608.jpg)
みなさんお疲れさまです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/e1a540a0a2fd5d9a169fb29f7f3418ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/89b460f7732ca5e988dd458ec5e22d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/40567cff4b6a275e32602ad611e7dcac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/3542c3743c337fa82016715a549b383a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/abff09781841b134068e8ce3760858dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/cf71f08baf6f91ab1ea23e0cda6cb788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/4ad057e6f11d4cef3c81de39a7ee13d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/e39a6fb62848b7e2181f6ca17e032ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/fa41daa449b0ec21785e3fce87c4c902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/681dcae34f519a012017f541e576cdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/ecd09ff41546a69d9c21fa4f526b7d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/a4f88820ecd047eafa5b466317a6ebac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/d677eb2177d87e29d95179ce0bcd3ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/bef9cf4659a75b0e6b05f6cbeb1d45ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/5b589f6a91b51932aee8cb5f7a6a812a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/fbc79b0b92023857a05d3da3852ecefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/252a415e5fefccb696421c4d3125e2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/413a6cc2a37dee03241ab03b5a84f3cc.jpg)
<開催日>4月24日(日)
<ご協賛>
O.S.P
A-TEC
(有)クレバー
(株)ツネミ
YURA Design&ART works
TZW T&L
順不同敬称略
<大会結果発表>
参加 26隻31名
ご参加されたプロ
WBS 齋藤匡宣氏
BASS分部裕也氏
優勝 工藤博氏
3486g(1436g 1148g 902g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/347aeffb4dcf62cdcfdafaaf0c6c1459.jpg)
準優勝 武正隆氏
3482g(1404g 1110g 968g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/091e8b775a9bf24cdcb710100401303c.jpg)
3位 三川氏 2436g(1708g 728g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/7abd85c0ea322b371ef6c2ddd69806bb.jpg)
4位WBS齋藤氏ペア 2098g(1086g 1012g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/4fa0a938267a8e9d0aa73a37f1bac73d.jpg)
5位 鈴木氏 2022g (50UP!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/d4c25fa3d5decf8b52bd715192db6974.jpg)
6位 三嶽氏 1660g(850g 810g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/f7c420bfb8a562cf5f9761b89434eb26.jpg)
7位 森脇氏 1030g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/db8f3e98fbc430a5c7ab8a3e6cda95cc.jpg)
8位 湯川氏 976g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/907c660c26b325ffd426ae0c4fc58ab5.jpg)
9位 北村氏 884g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/482ed23930d85f6a955980de07052a05.jpg)
10位大垣氏 652g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/f6c6fccac9d79fdfa577fb431968ac26.jpg)
11位後藤氏 546g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/358dccba900caa1e88156941c487baaf.jpg)
なんと!4g差
たった4g・・
されど4g!
あえて、
スメ[ン寸前の難しい時期の開催にもかかわらず、想定外の激戦となりました。
今年は少し春が早いか?
数日前の大潮で、
もう、一回目は終わったヤツがいる・・
かといって、明確にネストがあるわけじゃあない
当店大会ではまれに見る接戦!
それを制したのは
なんと2連覇の工藤さんでした!
スメ[ン寸前・これが難しい
だからこのタイミングであえて大会を開催しました。
この醍醐味に答えてくれたみなさん!
最高です!!!
ご参加いただきましたみなさん、
ご協賛いただきましたメーカー様、
見学に来てくれたみなさん、
ご協力いただきましたボート屋の皆さま。
盛り上げてくれて本当にありがとうございます!!
KEYWORD店長鍵和田啓文
店長、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
ここ数回に比べウェイン人数も多く、盛り上がった大会になり、丹沢湖アングラーとして嬉しく思います。
私的には武さんが4本釣って入れ替えていると聞いて、絶対に負けたとおもいました。
4グラム差なんて運以外の何物でも無いと思ってます。
これから釣れる時期になってきて、丹沢湖が盛り上がってくれると嬉しいですね。
なんにせよ楽しい大会でした。
ありがとうございました。
優勝者工藤博氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/1d6be33f8b1430e93bce71efe1ace608.jpg)
みなさんお疲れさまです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/e1a540a0a2fd5d9a169fb29f7f3418ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/89b460f7732ca5e988dd458ec5e22d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/40567cff4b6a275e32602ad611e7dcac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/3542c3743c337fa82016715a549b383a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/abff09781841b134068e8ce3760858dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/cf71f08baf6f91ab1ea23e0cda6cb788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/4ad057e6f11d4cef3c81de39a7ee13d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/e39a6fb62848b7e2181f6ca17e032ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/fa41daa449b0ec21785e3fce87c4c902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/681dcae34f519a012017f541e576cdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/ecd09ff41546a69d9c21fa4f526b7d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/a4f88820ecd047eafa5b466317a6ebac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/d677eb2177d87e29d95179ce0bcd3ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/bef9cf4659a75b0e6b05f6cbeb1d45ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/5b589f6a91b51932aee8cb5f7a6a812a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/fbc79b0b92023857a05d3da3852ecefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/252a415e5fefccb696421c4d3125e2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/413a6cc2a37dee03241ab03b5a84f3cc.jpg)