哲学日記

釜揚げうどんの日。坂口安吾「日月様」

 

 今日(1日)は「釜揚げうどんの日」の丸亀製麺へ。

ピーク時避けて15時過ぎ到着。しかし店の外まで客の長い行列が……これは10時半開店からずっと行列が絶えないってことか。俺の注文直前で椹桶が無くなり、丼での提供になった。

釜揚げうどん得盛半額330円。店内の空席は意外にも充分あり、ゆったり座れた。

 

 今日聴く朗読.mp3は坂口安吾「日月様」

 

【朗読】日月様 坂口安吾


www.youtube.com

 

私は今もなお、妙に溜息がとまらぬような思いである。

 

 

 俺なんか人間が甘いから、キミちゃんの一方的で愚かだが疑えない「マゴコロ」に、ついほだされて、なるべく相手をがっかりさせないように話合わそうとしちゃうだろうな。

この物語の「私」がもしそうしてたら、世間に広まった「私」が麻薬中毒だという噂を、自分で裏付けてしまう恐ろしい結果が待ってたわけだ。

「悪魔の誘惑」って、こうことなんだろうな。

「私」の対応はギリセーフ、さすがだわ。

 

 

 

 

 (My Favorite Songs) 

愚か者よ


www.youtube.com

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る