3食 地橋秀雄先生によるヴィパッサナー瞑想の初心者講習「歩く瞑想」
1月31日朝 昼 強風激寒。遠出不可。 また近所のはま寿司で ゆっくり食べながら聴くmp.3は 地橋秀雄先生によるヴィパッサ...
何でも無意識に置き捨てにする癖
おれは昔から手に持っているものは何でも、無意識にその辺に置いて忘れてしまう困った癖がある。誰にだってあるしといわれるだろうが、おれの場合度が過ぎているとおもう。決してバカ自...
「和をもって尊しとなす」という選択
過激な選択思想は法然上人のアイデアだとおもってたが、先駆者がいた。聖徳太子だ。仏教から大胆に和合の教えだけ選択してる。仏教の第一義は断じて人の和ではないが、この選択と...
おれの人生って(グチ)
数年前の話です。 携帯紛失!!必死で探したが見つからない。家の電話からかけてみた。呼び出しているが誰も出ない。場所を替えて子機で4回かけたが近くにないようだ。携帯会社のサ...
朝こそ天津飯でしょ
今朝何食べた?と訊かれ「天津飯」と答えたら「朝から天津飯なあ!」とあきれられた。 いやいや、最高に旨いのにサッと作れる神料理で、おれは 朝こそ天津飯(卵のみ) だと力...
今日の3食 ブッダの教えは時間の節約のため
朝。卵のみ具なし天津飯。餡作りは味覇ウェイパー(or創味シャンタン)あると失敗しない。今朝は切らしてるので醤油オイスターソース砂糖味の素ケチャップ酢胡椒等で作ったが、いまいち...
自殺はどんな場合も悪ですか?
Q:自殺はどんな場合も悪ですか?30代、女性、慢性疾患でほぼ寝たきり生活の者です。毎日異常な倦怠感や様々なつらい症状が出ています。生きていくのが毎日つらいです。仏教的には自殺すると...
3食。「元禄武士道」「エッセイ集」
7日朝食。 昼食。 はま寿司。110円皿はここが一番 ゆっくり食べながら朗読.m...
メモ
自分が好きなこと、楽しいことをやっている最中に「今今今」とやると能率的効果的だ。(呪文になってはいけない。実感を失わないようにやる) ...
サティの実践とはなにか
(過去記事) 1 サティの実践は、なにかをやりながら同時にそれを意識でトレースするダブルタスク作業だ。 ...