発売は明日だけどガイドに掲載されてるとのことで、任侠ヘルパーの情報が入ってきた!
キャストはまだみたいだけど、私の知りたかった、脚本、企画、プロデューサー、監督(演出かな)がわかってほっとした。
古家さんの作品、セレブとメイちゃんは見てなかったけど、「ガリレオ」は東野圭吾作品全制覇(最新作は予約いっぱいでまだ図書館で借りられてないけど)してる私も納得して見ることできたから、期待したい。
うれしいのは監督の西谷さん。
私ってば「TEAM」は河野さんだけかと思っていたんだけど、ウィキ見たら(今は便利だよなぁ)5回分は西谷さんだったと初めて知った。
3話の「顔のない犯罪者」は、切ない話だけど笑える部分が多かったし、5話の「鬼刑事と援助交際」は、エンディングが通常と違ってたところが良かった。
っていうか、「TEAM」は河野さん演出分はもちろん、全話を満足して見てたんだけど。
「任侠ヘルパー」スタッフのみなさま、剛くんの魅力を引き出していただけるよう、どうぞよろしくお願いします!
「TEAM」の少年はお面をかぶっていて顔がなかったわけだけど、今のネット社会、私はいいことのほうが多いけど、やっぱり匿名での誹謗中傷とか、顔のない悪意を感じることも多い。
今回の事件で気づいたけど、マスコミも悪意あるんじゃね?と思ったりする。(意見には個人差があります。)
例えば、実際に某一般紙の記事を読んでないのにこうゆーこと書くのはよくないだろうけど、今日某一般紙のコラムのことで、見出しと要約された内容をネットで知って私が言いたくなったのは・・。
私は感動しましたが、それが何か悪いんですかい?
「この瞬間、きっと夢じゃない」に込めたファンの想いを、「実話」と紹介してくれた木村くんの言葉を聞いたときには、その前のMCで笑っていた私も、また涙がこぼれたよ。
SMAPから元気をもらってるファンは多い、それでいーじゃんか!
ネットでの噂とか私は笑ってすませるようにはしてるけど、人の気持ちを凹ませるようなこと書かれる方々は、何故なんだろう?といつも不思議に思う。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
き~た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
なお
最新の画像もっと見る
最近の「4.23事件」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事