皆さんはカレンダーにメモすることありますか?
私は、主に通販が届く日をメモしています。
そして今年初夏からやっている、ストレッチを頑張った日にスタンプしたり、サプリメントを飲んだ日にチェックしたりと、デジタル時代でもアナログな作業はいいものですよね。
ところで、先日のことですが今月のカレンダーを見ていて、ふと首を傾げてしまったことがあるのです。
カレンダーに書かれているのですが・・・・、ぶっちゃけイミフです(笑)
そうなんですよ~
いつ書いたのか全く記憶にありませんが、間違いなく自分で書いた文字です。
こちら↓↓
〇で囲んでみましたが、「年」って書いてあります。
今月23日頃から気になってました。
「年」・・・って何?
書いた記憶が無いんです!!
年齢のことか?と思いましたが誰かの誕生日ではありません。
年賀状?いやいや、年賀状を書かなくなって10年近く経ちます。
だからそれは絶対違います。
年末ジャンボ?宝くじでも買おうとしてたのか?
しかしながら10月25日は一粒万倍ではあるけれど、三隣亡でもあるのです。
三隣亡の日には家を建てたり、結婚や、宝くじも避けるべきと言われてます。
なので間違っても宝くじを買おうとは思わなかったはず。
てか、宝くじ買ったことすら無いし・・・(笑)
誰かと約束したのかとも考えましたが、約束事はスマホのカレンダーにしっかり記入しているので、約束ではないでしょう。
あとは・・・・・・、
全く思い当たらない!!( TωT; )
え?寝てるように見えますけど?
はい、納得で~す。
いやいやいや、そんなことより。
忘れないようカレンダーにメモして、完璧に忘れてるって・・・ど~ゆ~こと?
「年」と書かれた日からだいぶ過ぎてしまいましたが、自分で自分に呆れてしまいました~( ̄▼ ̄|||)
壁掛けカレンダーは誰にでも見られるものなので、自分にだけわかるようにとメモしてしまうのが原因なんですよね。
そんな感じで、後でわからなくなることってありますよね?
あ・・・、こんなに忘れっぽいのは私だけ・・・ですよね(゚_゚i)
1年くらい考えたら、答えが出るのでしょうか~?