ジンチョウゲ(沈丁花)
蕾を見かけてから1カ月、ようやく花が咲き始めました。寒波や大雪がありで咲かずに終わるのではと心配のあまり何回となく
見に行きました。昨日は買い物のついでに寄って見ると、ピンクの可愛い花が数個、春の陽に映えてとても綺麗でした。
”満開になるのはいつ頃なの?” ”お天気次第だねぇ。” 素っ気ない返事が聞こえたよう。でも満開の花を見たいのでまた寄って見ます。
ジンチョウゲ(沈丁花)
蕾を見かけてから1カ月、ようやく花が咲き始めました。寒波や大雪がありで咲かずに終わるのではと心配のあまり何回となく
見に行きました。昨日は買い物のついでに寄って見ると、ピンクの可愛い花が数個、春の陽に映えてとても綺麗でした。
”満開になるのはいつ頃なの?” ”お天気次第だねぇ。” 素っ気ない返事が聞こえたよう。でも満開の花を見たいのでまた寄って見ます。
クリスマスローズ
クリスマスローズの花は葉っぱに隠れて下向きに咲くので綺麗な花が撮れません。
地に膝をついて覗き込んで撮って入る様は 変なおばぁちゃんに見えること間違いなし。
以前家族から ”恥ずかしがっていたら写真はとれないよ。” といわれたことがありました。
この頃は図々しくなりました。
日当たりのよい畑の斜面で紅紫色のカラスノエンドウ(烏野豌豆)が綺麗に咲いていました。
昨日見つけたのですが風が強くてボケ写真ばかりだったので、今日も行って撮ってきました。