こんなになってしまっては天ぷらもできません。
昨日までの暖かさで一気に花が咲き出したようです(^▽^)/
2月とは思えない季節先取りの暖かさです。
ちょっと散歩をしても汗ばんできました。
このまま暖かい日が続くと桜の開花も早まるのでしょうね。
コロナ収束できないままだと不要不急でお花見も自粛と言うことになります。
遠出をしなくても今年は伊佐沼の桜をひとりコンデジカメラをお供に見に行くつもりです。
梅が満開に近いです。
春風に乗っていい香りが漂っているのでしょうね。
不織布マスクをしていては全然分かりません。
マスクを外して百花繚乱の春を楽しみたいものです。
ワクチン投与が待ち遠しいです。
2月4日 例年より早く春一番が吹きました。
春の訪れは嬉しいがもう花粉が飛んでるようで症状が出てきました。
コロナと花粉のダブルパンチ(;´д`)トホホです。
毎年見に行っている群生地に寄って見ました。
12月頃から咲き始めていたので種をつけているのもあったがしばらくは楽しめそう、
鮮やかな黄色の花を散歩中の人たちが足を止めて綺麗ね、可愛いねと声をかけていました。
私はたくさんポチッ!してきたご覧のような写真ばかりでした(;´д`)トホホ