きまぐれスケッチ

のんびりまったり(だら~っと)水彩色鉛筆でスケッチしています

どうしてとなぜは同じじゃないのかな…

2015-11-12 20:40:00 | 練習帳・クロッキーブック


抹茶ロールケーキの緑が決まらなくて、もやもやしていた時に、ノラ・ジョーンズさんの「don't know why」を聴いていたら、人物の練習がしたくなって、軽い気持ちではじめたら、抹茶ロールケーキの色塗りが終わっても人物の方が終わらなくて、何で人物の練習はじめちゃったんだろう…どうしてか分からない…どうしたらいいのか分からないよ!ヘルプミー!(泣)状態になりました…
キリがないので一旦終わりにしました…

それにしても、良い声だなぁ~とのん気に「don't know why」など、ノラ・ジョーンズさんの曲(デビューアルバム?)を聴いていたのですが、歌詞の意味は全く知らないで聴いていました…調べても片っ端からすぐ忘れていくんですよ…(泣)
でも気になったので調べたら余計分からなくなってきました…
「don't know why」は「なぜだか分からない」らしいのですが、私もなぜだか分からないです、ミートゥーです…いろんな事が…英語難しいデス…
迷っている時などに聴く曲はイケイケゴーゴー!的な方が良いんでしょうか…
でもノラ・ジョーンズさんの曲は良い曲だし素敵な声だと思います。


最後まで見ていただき、本当にどうもありがとうございます。
どうぞまたよろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何を書いても上手い! (cometIS)
2015-11-13 14:22:24
よひらさん、食べ物だけかと思ったら、人物像も上手なんですね。 当たり前か!
鉛筆も気に入りました。私も星のスケッチは、ステッドラーを使っていました。2Hから6Bまで揃っています。
ん、青のボディーが懐かしい!何処へしまったかな?写真に切り替えて10年あまり、スケッチは撮らなくなったので、鉛筆も自然と何処かへ行ってしまいました(笑い)
返信する
cometIS様 (よひら)
2015-11-14 00:37:00
こんばんは!
コメントどうもありがとうございます!
とても嬉しいです!どうもありがとうございます!

星のスケッチってすごいですね!星空をえんぴでスケッチってすごく細かそうで難しそうで、私だとたぶん挫折します…
鉛筆のHはHBしか使ったことがなくて、いつもB~3Bばかり使っています。8Bもあるのですが、どう使ったらいいのか分かりません(笑)
ステッドラーも書きやすいのですが、三菱のHi-uniも好きです!
私も水彩色鉛筆を使い始めてから、普通の色鉛筆を使わなくなってしまって押し入れのどこかに埋まっています(笑)
使わなくなると行方不明になるものが多くて困ります(汗)前の携帯とか…


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿