連休に帯広・富良野・旭川を旅してきました。
グリーンシーズンには少し早く、のんびりとドライブを楽しむことができました。
最近は、北海道内を観光する機会が減っていたので、懐かしいスポットや新しくできたスポットなど、
ほぼノープランで訪ねてみました。

札幌から高速を
走って約2時間の『星野リゾートトマム』。
トマムの森の中にあるリゾートでは、大自然を感じながら、心地よい時間を過ごしてきました。

ラベンダーの季節にはにぎやかになる富良野の『富田ファーム』。
観光客を迎える準備が始まっていました。
十勝岳連邦の山々の雪が印象的でした。

美瑛にある『白金 青い池』。
自然の中に偶然が重なってできた神秘的な青色に、しばし見入ってしまいました。

『旭山動物園』のペンギンのスノードーム
今回の旅の最終目的地です。
気温が急に高くなり、たくさんの人が来園していました。
それでも園内は広いので、のんびりと動物を見ることができます。
動物たちとの距離がとても近く、あらためていろいろ工夫されている行動展示を実感しました。
旅の間に見たいろいろな景色の色は頭の中に記憶しておきたいと思います。
グリーンシーズンには少し早く、のんびりとドライブを楽しむことができました。
最近は、北海道内を観光する機会が減っていたので、懐かしいスポットや新しくできたスポットなど、
ほぼノープランで訪ねてみました。

札幌から高速を

トマムの森の中にあるリゾートでは、大自然を感じながら、心地よい時間を過ごしてきました。

ラベンダーの季節にはにぎやかになる富良野の『富田ファーム』。
観光客を迎える準備が始まっていました。
十勝岳連邦の山々の雪が印象的でした。

美瑛にある『白金 青い池』。
自然の中に偶然が重なってできた神秘的な青色に、しばし見入ってしまいました。

『旭山動物園』のペンギンのスノードーム
今回の旅の最終目的地です。
気温が急に高くなり、たくさんの人が来園していました。
それでも園内は広いので、のんびりと動物を見ることができます。
動物たちとの距離がとても近く、あらためていろいろ工夫されている行動展示を実感しました。
旅の間に見たいろいろな景色の色は頭の中に記憶しておきたいと思います。