こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥 ・・カワセミ・・ 久しぶりにフィールドへ 。。

2022年02月14日 | カワセミ

一昨年にコロナウイルスの感染が拡大してから2年以上が経過しました。それ以来、鳥撮りは休んでいました。
今年は再開しようと思っていたのですが・・オミクロン株の拡大でなかなか出掛けられません。全国で感染者が10万人超えも・・・
いつ感染してもおかしくない状態です。自分で防ぐしかないです。

2月になって、早朝に久しぶりに近くの公園の様子を見に行ってみました。
カワセミが近くへとまってくれました。


          ↑ バナーのクリックをお願いします

          ↑ バナーのクリックをお願いします 














          ↑ バナーのクリックをお願いします

          ↑ バナーのクリックをお願いします 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・ カワセミ ・・公園で ② 。。

2020年11月16日 | カワセミ

新型コロナウイルスの感染者が、全国で増加していますね。大阪府(266人)東京都(255人)北海道(209人)、
神奈川県(114人)や愛知県(102人)なども100人超えで増加している。

公園の 『 カワセミ 』 です。早い動きにはついて行けず・・・でも、短時間でしたが相手をしてくれました。


          ↑ バナーのクリックをお願いします

          ↑ バナーのクリックをお願いします 

















          ↑ バナーのクリックをお願いします

          ↑ バナーのクリックをお願いします 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・ カワセミ ・・久しぶりに。。

2020年10月17日 | カワセミ

今日は冷たい雨が降り続きそうですね。雨に加えて気温も下がり寒くなるようです。昼間でも師走並みだとか・・
最近は雨が多いですね。この先10日間の天気予報でも、来週も雨が多いようです。それも関東だけ・・

先日、久しぶりに公園の『 カワセミ 』を見に行きました。
今年は「新型コロナウイルス」感染での外出自粛で、今年の3月以来でした。
短時間でしたが、楽しめました。



          ↑ バナーのクリックをお願いします

          ↑ バナーのクリックをお願いします 




















          ↑ バナーのクリックをお願いします

          ↑ バナーのクリックをお願いします 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・カワセミ・・・ホバった!

2020年05月02日 | カワセミ
 
5月になりました。 1年前は年号が『令和』になり、おめでたいムードでしたが、
今年はコロナウイルス感染拡大防止による外出自粛で、いつもと違うGWです。
全国の緊急事態宣言の1ヶ月の延長が4日に発表されますね。思った通りです。
でも、外出自粛は、まだ1ヶ月も経ってないんですよ! 
今のまま 『 我慢できない 』 『 逆切れ 』 の人がいれば、1か月延長しても終わらない。


私は3月26日以降 鳥撮りは自粛していますので、今日も それ以前の在庫から・・・
近場の公園の 『 カワセミ 』 です。 突然ホバリングをしたので慌てました。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・カワセミ・・・まだ早かった。。

2020年03月30日 | カワセミ
 
桜も見頃なのですが、今年は世界的な「新型コロナウイルス」の感染での外出自粛や
昨日の季節外れの大雪などで、いつもとは違う年度末です。 3月も明日で終わります。
 
先週初めに、初めて行った公園で久しぶりに 『 カワセミ 』 に会う事が出来ました。
桜の花は まだ少し早くて、桜カワセミは撮れませんでしたが、
大きな魚を捕って、長い時間を掛けて やっとの思いで飲み込みました。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
ストレッチ。。
 
 
 
 
 
 

花は一輪咲いていた。。
 
大きな獲物を捕ったけど。。
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・カワセミ・・・テストで。。

2020年03月09日 | カワセミ
 
前回の投稿での 「あるカメラ」 の テストをしてみました。
そのカメラとは『 Nikon  COOLPIX  P1000  』 で、一寸見は一眼レフのような 「大きいコンデジ」です。
3000mm相当、光学125倍の超望遠ズームで、光学ズームと電子ズームを併用すれば最大500倍、
約12000mm相当までズームが可能です。  まだ使いこなせていませんが、
月モード・鳥モードなどがあり、RAW(NRW)ファイルでの撮影もできます。
しかし、やはり一眼レフのカメラに比べると画質は落ちますが、玩具として動画は楽しめそうです。  
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                       ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
これでコンデジだそうです(笑)
 
 
 
月を撮ってみた。。
 
カワセミ。。
 
 
 
 
動画もテスト

 
 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                       ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・・ カワセミ ・・・ いろいろな所に。。

2019年12月10日 | カワセミ
 
3日前に腰痛が再発してしまいました。随分良くなってきましたが、まだ何かの拍子で痛い時があります。 
もう少し良くならないと出掛ける事も出来ません。 今は我慢です。
 
 
少し前の在庫です。 『 カワセミ 』 です。 色々な所にとまって楽しませてくれました。 
 

 
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。          ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
 
 
カワセミ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピラカンサにも。。
 
 
 
 
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。           ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・・ カワセミ ・・・ 真っ赤なピラカンサに 【その①】。。

2019年10月26日 | カワセミ
真っ赤なピラカンサにとまる 『 カワセミ 』 を見に、一年ぶりに行って撮らせてもらいました。。
ここは今の季節の風物詩のようなもので毎年行きます。今年も台風にも負けず真っ赤なピラカンサの実が見事でした。
この日はうす曇の絶好の天気で、カワセミも11時までに8回ピラカンサにとまってサービスしてくれました。
台風では遊水地というだけあって、水がかなり出て木道や根元まで泥やごみでうまったそうです。
地元の方々の清掃のお陰で綺麗になっていました。地元の方々に感謝です。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 『 野鳥ブログ 』 ランキングへ       『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。   ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね


真っ赤なピラカンサが額のように。。
























真っ赤の中で・・・何処にいるか分からない。。







にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 『 野鳥ブログ 』 ランキングへ       『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。   ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・・ カワセミ ・・・ 待ち時間なし! 【その②】。。

2019年10月23日 | カワセミ
昨日は「即位礼正殿の儀」が行われました。天皇の即位にともなう一連の儀式のうち、天皇が即位を公に宣言し、
これを国内外の代表が祝う儀式です。厳かに行われました。即位を宣言する頃には雨も上がり虹も出ましたね。

先日の公園の続きです。 待ち時間なしで 『 カワセミ 』 が撮れました。 同じようなのばかりですが。。。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 『 野鳥ブログ 』 ランキングへ       『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。   ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね


カワセミ。。































にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 『 野鳥ブログ 』 ランキングへ       『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。   ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・・ カワセミ ・・・ 枯れた名残に 。。

2019年10月17日 | カワセミ
いつもの公園に行って見ました。この公園は、毎年蓮の花が咲きます。
ここの 
『 カワセミ 』 は毎回出てくれますが、なかなか蓮にはとまってくれません。
この日は、枯れた蓮の名残りにとまりました。 綺麗な花は、また来年のお楽しみです。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 『 野鳥ブログ 』 ランキングへ       『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。   ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね


枯れた蓮の名残にとまった。。




飛び出した。。










いつもの止まり木にも。。











にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 『 野鳥ブログ 』 ランキングへ       『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
    ↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。   ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする